TAG: バーチャルコンソール
-
ポケモンカードGB コイントスに頼らない最大ダメージ検証
たまなげMAXで1000超えのダメージは出せたので趣向を変えて挑戦。弱点+威力100+プラスパワーで240ダメージを出すのは簡単かつ手段も多いがそれを超えるのは中々難しい。...
2023/08/15 -
ポケモンカードGB イマクニ狩りでカード収集
Switch Onlineで久々に最初から遊んだら細かい仕様を完全に忘れていたのでメモ。ついでに入手困難なレアカードを効率良く集める方法についても記載。...
2023/08/11 -
ポケモンカードGB リセットバグ検証
特殊能力やトレーナーカードの効果で全滅したときに勝敗チェックでリセットするとバグるのを利用して両方の場をバグらせてみた。どちらか片方の場だけをバグらせるのに比べて両方の場を同時にというのは中々難しい。...
2019/08/09 -
ポケモンカードGB カミングサンダーで1ターンキル
GB2のカミングサンダーの嵐で殲滅する戦法は知っていたが、サンダーLv68が2枚しか入手できないGBでも同様の戦法ができるのではないかと思い無理やり再現。無茶な戦法故にかなりの運が絡むものの上手く決まったときの爽快感は中々。ついでにカミングサンダーが原因のバグで遊んでみた。...
2018/10/01 -
ポケモンカードGB 1ターンでサイドカード6枚を同時に取る
ゲンガーの呪いで同時にサイド2枚取って遊んでたらふと6枚取れるのか気になったので検証。やること単純な割にCPUが思い通りに動かなくて困る。...
2018/04/08 -
ポケモンカードGB 最大ダメージ検証
CPU相手にナッシーのたまなげMAXでどれだけダメージを与えられるか検証。ディグダが41枚分も消し飛ぶとかちょっとやり過ぎたかな…。...
2016/08/02 -
ポケモンカードGB 作成デッキ一覧
いくつかデッキ作ったので覚え書き。自分で考えたものからググッて気に入ったデッキに改良?を加えたものまで色々作ってみた。ぶっ壊れ性能のビッグサンダーとか懐かしいなあ…。CPU戦しか想定してないので対人での実用性はあまりないかと。...
2016/07/23 -
ポケモンカードGB 感想
全世界でポケモンGOが流行っている中、唐突にやりたくなってVCを購入。当時のゲームとしてはAIが結構賢く、実際の大会で使われたコンボまでしてくるので相手がCPUでも侮れない強さ。初代ポケモンを意識したストーリーと丁寧なチュートリアル、分かりやすいUIとカード初心者でも楽しめる内容だと思う。カードやキャラのグラフィック、対戦BGMの出来も中々のもの。...
2016/07/23 -
マリオテニスGB 感想
マリオテニスとしては珍しくオリジナルキャラでストーリーモードを楽しめるゲーム。育成でキャラを自分好みに成長させるのが醍醐味。...
2016/07/02 -
ワリオランド3 不思議なオルゴール 感想
久々にやりたくなったのと完全クリアできなかった当時のリベンジも兼ねてVCを購入。主人公が不死身という特性を存分に活かした探索アクションで難易度は地味に高め。独特なシステム故にはっきり好き嫌い別れるゲームだけど今でもお気に入りのゲームの1つ。...
2016/06/22