TAG: uBlock
-
YouTube 一時停止中・再生終了後の関連動画を消す
再生終了後はすぐ消せたのだが、埋め込まれた動画で一時停止中に出るものは同じ方法で消せず少々手間取った。一時停止しても画面遮られないし、不快なサムネが出ることも無くなりスッキリ。...
2018/05/03 -
uBlockでHTML5プレイヤーのニコニコニュースを消す
いつの間にかニコニコのHTML5版プレイヤーがだいぶ使いやすくなっていたが従来の方法でニュース枠を消せなくて色々と試行錯誤。ニュースを非表示にするのは簡単でも読み込み自体をブロックするのは結構面倒。...
2017/05/21 -
YouTube アノテーションを消す
動画再生中に目障りなアノテーションが消せるということを今更知ったのでTOPの「おすすめ動画」などの消し方と合わせてメモ。もちろんAdblock系の拡張機能でも使える。...
2015/10/17 -
uBlock 使用するSNSボタンだけ表示してページの高速化を図る
以前の記事にまとめて載せようと思ったのだが長くなったので分割。結構頑張って設置したSNSボタンを使ってもらえてるようなのでこういうのも需要あるのかなと思って書いてみた。多くのサイトで設置されているSNSボタンをブロックして高速化。公式のボタンは重いから自作が1番なんだけどFC2だとカウント数出せないっぽいのがなあ…。...
2015/05/02 -
uBlock ニコニコ動画のMyフィルタ・ルールまとめ
最初はuBlockの記事に載せていたが長くなったので分割。ごちゃこちゃ見づらい動画ページをすっきりさせる。余計なものの読み込みをブロック。...
2015/03/11 -
uBlock 軽くて高機能の広告ブロック&トラッキング対策
AdBlock Plus(ABP)よりメモリ・CPUの使用率が少ない。Disconnectより詳細にSNSボタンの非表示、トラッキング対策ができる。フィルタの購読数が多くてもほとんど重くならない。...
2015/03/10