時偶備忘録

フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

Category広告 1/1

amazletからAmaQuickへ移行

老舗Amazonアソシエイトリンク作成ツール『amazlet』のサービス終了で代替先を探していたら『AmaQuick』に辿り着いた。自力でHTMLを弄る必要があり導入のハードルは高めだが、amazletのHTMLを流用することで解決。...

  •  2
  •  -

忍者AdMaxのポイントをAmazonギフト券に交換

忍者AdMaxのポイントをPex経由でAmazonギフト券に交換する手順。PexでAmazonギフト券を少しお得に交換できるのは良いのだが、そのせいでポイントの計算ややこしいのがネック。忍者AdMaxについては忍者AdMaxの登録&広告の設置を参照。...

  •  0
  •  -

忍者AdMax レスポンシブ広告でPC・スマホの表示を切り替える

最近ブログテンプレートをレスポンシブデザインに変更したのだが、忍者AdMaxがレスポンシブ広告に対応してるのを知らなくて無駄に苦労した。何故最初から公式を確認しなかったのやら…。『忍者AdMax』「PC/SP広告切替」「サイトコピー」機能追加のお知らせ...

  •  0
  •  -

Amazonアソシエイトの登録

漫画やゲームの感想も書いているので何かの足しになればと登録してみた。...

  •  0
  •  -

忍者AdMaxの登録&広告の設置

ブログを始めて結構経つのに広告0はちょっと勿体無いかと思って導入してみた。最初は同種の広告サービスで高単価の「Googleアドセンス」にしようと思っていたが、色々と面倒かつ大変なようなのでお手軽な忍者AdMaxを選択。広告をクリックした時だけでなく、広告が表示された時点で報酬(PV報酬)が発生。導入や広告の設置が簡単。PC・スマホのどちらにも対応。換金が500円からとかなり低い。(Googleアドセンスは約8000円から)登...

  •  0
  •  -