Categoryブラウザ 1/5
Vivaldi 使用中のコマンドチェイン一覧
- 0
- -
2022/06/13 (Mon) 22:08
YouTube Auto HD + FPS 自動で下げられる画質を固定
- 0
- -
2022/05/01 (Sun) 13:24
Waterfox Classic ポータブル版導入
- 0
- -
2022/04/23 (Sat) 23:52
Google検索結果から海外ドメインの偽サイトを排除

最近やたら増えてきた海外ドメインの偽サイトをuBlacklistでブロックしづらくて困っていたところ、ふと海外ドメインを正規表現で指定すれば良いことに気付いた。偽サイト=海外ドメインとは限らないものの、見るからに地雷なサイトが消えてスッキリ。...
- 0
- -
2021/07/14 (Wed) 23:06
CustomBlocker 設定一覧
- 0
- -
2021/05/29 (Sat) 19:19
使用中の検索エンジン一覧
- 0
- -
2021/02/27 (Sat) 12:39
Vivaldi 設定一覧
- 0
- -
2021/02/14 (Sun) 00:41
ChromeからVivaldiに移行

Chromeのタブ周りが不便で色々試していたが最終的にVivaldiに落ち着いた。カスタマイズ性の高さはChromiumベースのブラウザとしては別格で、標準搭載されている機能が非常に多い。タブを二段表示にして整理する『タブスタック』複数のページを並べて表示する『タブタイリング』Operaでもお馴染みの『スピードダイヤル』数多のコマンドを割り当てられる『マウスジェスチャー』『キーボードショートカット』ブックマーク・ダウンロー...
- 0
- -
2021/02/14 (Sun) 00:40
Chrome タブのポップアップを元に戻す
- 0
- -
2019/11/01 (Fri) 20:56
Google検索結果のフォントサイズを縮小

マテリアルデザインに続きまたスマホ寄りにしたのか検索結果のフォントが無駄にでかくなって1画面の情報量が減ったので雑に対策。ついでに地味に変更?されていたフォント設定を再度Chrome56以前のものに戻しておいた。...
- 0
- -
2019/08/20 (Tue) 18:38