時偶備忘録

フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

Archive2015年08月 1/1

バトルハウス1000連勝 ORASトリプル

以前ダブルで試していたパーティ(バトルハウス500連勝 XYダブル レパルダス&ニンフィア)がイマイチだったのでそれと同じ戦法をトリプルでやったら普通に1000連勝達成。1度だけ残り1匹まで追い詰められたがそれ以外は3匹残して勝ててたので安定感はそこそこ。優先度1のハイパーボイスで早い相手、イバン・爪も気にせず上から殴れる。猫騙し要員×3や威嚇、電磁波、アンコール、追い風などで全体のサポート。先発の叩き落とす×2で相...

  •  0
  •  -

WEB版WORKING!! 2巻 感想

デレってなんだっけ…と思わずにはいられないような2巻。デレが割と分かりやすいのは村主ぐらいで志保は微妙、宮越は現時点だと全くデレてない気がする。メインヒロインがそれでいいのか。...

  •  0
  •  -

Free EXIF Eraser 画像のアップロード時はExif情報に注意

FC2総合インフォメーション 【ブログ】Exif情報の削除機能を追加いたしました!7/24にExif情報の削除がFC2ブログの機能として追加されたが凄く今更な感じ。試しにアップロードしてみたら全くExif情報が削除されてなかったので何のために追加したのやら。自衛のためにjpg画像のアップロード前にやることを色々メモ。Free EXIF Eraserで複数画像のExif情報をまとめて削除。念の為にExifReaderで画像のExif情報を確認。...

  •  0
  •  -

ピクロスe5 感想

No image

ピクロスe4に続きクリア。e4からの変更点は各モードの問題配分の調整ぐらい。そのせいかクリア時間もほぼ同じだった。...

  •  0
  •  -

画像を右クリックから編集するときの起動ソフトを変更

今まではデフォルトのペイントでちょっとした画像編集をやっていたのだがJTrimというソフトが使いやすかったので乗り換えてみた。しかし、JTrimだと画像をまとめて開くのに多重起動する必要があるので右クリックの「編集」から複数の画像をまとめて開けるようにしてみる。...

  •  0
  •  -

Sizer ウィンドウのサイズや位置を手軽に変更

ブログの記事を書くときにフォルダや各ソフトのスクリーンショットを撮っているのだが、ウィンドウ縦横のサイズが中途半端になりがちなので微調整目的で導入。・ウィンドウを登録しておいたサイズや位置に指定できる。・ウィンドウサイズが固定のソフトで変更できることもある。...

  •  0
  •  -

Chrome 最小化アイコン横のアバターメニューを消す

昨日のKinza更新に伴いChromiumのバージョンが44.0.2403.125になったのだが、アバターメニューが復活していて驚いた。前記事のChrome 縮小ボタン左横に表示されるアバターメニューを消すと同じような手順で消せるのかと思ったら無理だったので違う方法でやるはめに。派生ブラウザでも同様の手順。...

  •  1
  •  -