ARCHIVE: 2016年04月
-
バッテリーパックの交換
ノートPCの充電ランプが点滅してACアダプターを挿した状態でないと使えなくなったのでバッテリーパックを交換した。注文するまでが地味に面倒だったのでその手順や、少しでもバッテリーを長持ちさせる方法をメモ。...
02016/04/27 -
Windows Searchを停止してHDDへの負荷を減らす
以前PCの動作が重くてタスクマネージャーを開いてみたらWindows SearchがやたらCPUを食っているせいだった。最近は特に問題なかったからそのままでも良かったけど、また同じようなことが起こるかもしれないしメモリの節約にもなるので一応停止させておく。...
02016/04/23 -
CLUB NTT-West ニンテンドープリペイドの引き換え方法
NTT西日本で光回線の契約をしている人なら入会できるサービス。毎年4月末にポイント失効なので、ポイント交換の手順(と忘れがちなログインの方法)を一通りメモしておく。...
02016/04/21 -
カービィTDX 真・格闘王への道 ウィップ 10:20.77
TAの動画を見たら更新できる気がしたので挑戦。各ボスの最速タイム&戦法のメモ。動画を上げられる環境が無いので証明はできないけどなんとか動画のタイムは超えられた。理論値だと9分切れるポテンシャルがあるらしいが1発の火力の低さや手数が多いことによるヒットストップなど操作難易度が異常で全く安定しない。人力でも10分切りいけそうだし誰か動画上げてくれないかなー。...
2016/04/15 -
Amazon送料有料化 今までどおり送料無料で利用する方法
Amazon.co.jp ヘルプ: 配送料について4/6から2000円未満の注文だと送料350円がかかるようになった。書籍とAmazonギフト券は無料のままとはいえ、事前告知も無くいきなり有料化はどうかと思う。2000円以上の注文なら本当に送料無料なのか気になったので少し検証してみた。...
02016/04/08 -
マイニンテンドー 週1ログインでポイント稼ぎ
「クラブニンテンドー」に代わり3月半ばから始まった「マイニンテンドー」。私はMiitomoができる環境が無いので毎週ちまちまログインポイントを稼いでいるんだけど、分かりづらい箇所があったので色々とまとめてみた。...
2016/04/08 -
タイトルタグの重複を改善
11/13 タイトルタグの重複がまた0に戻ってコンテンツの問題が検出されなくなった。タイトルタグの重複はある程度気をつけていたのに去年の年末辺りから異常なペースで重複が増え始めたので経過のメモ。なんとか去年の最低値まで減ったけど丸4ヶ月とか時間かかるもんだなあ。...
2016/04/06