バトルハウス1000連勝 ORASダブル
0 Comments
以前から目標としていたスーパーダブル1000連勝。ニンフィア主軸とテンプレ構成(どれも500連勝ぐらいでストップ)を使ってみたが糞ゲー仕掛けてくる相手がきつかったので4枠目をグライオンにしてみたら割とあっさり目標達成。テンプレとは立ち回りが結構違うので忘れないように細かくメモ。
- 状態異常や影分身などの害悪戦法に強め。
バトルビデオ F4LW-WWWW-WWXM-7QX7
赤字はテンプレから変更した箇所で左の方の技ほど使用頻度高め。
◆ゲッコウガ
◆メガガルーラ
◆ファイアロー
◆グライオン
■その他
ORASの要素を取り入れたくて始めたがけたぐりだけ…。
他の人だと後続はファイアロー@鉢巻が確定で4枠目はこのどちらかが高記録を出しやすいとか。
ガブリアスは地震打ちづらいし氷技で即死するしでよく1000連勝までいけたなと思う。
ローブシンはパーティ補完としてかなり使い勝手がいいのだが個人的にS低いのと害悪戦法がつらい。その代わり処理速度は早いし、単なるゴリ押しの相手にはグライオンより楽。
手早いBP稼ぎや単に200連勝してスターの実を手に入れたいって人は正直ローブシンの方がおすすめ。

赤字はテンプレから変更した箇所で左の方の技ほど使用頻度高め。
技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 性格 | 努力値 | |
ゲッコウガ | 畳返し | 冷凍B | 悪の波動 | けたぐり | 襷 | 無邪気 | CS252 A4 |
メガガルーラ | グロパン | 恩返し | 不意打ち | 猫騙し | ナイト | 意地っ張り | A252 H16n-1 BD20 S4 |
ファイアロー | ブレバ | フレドラ | 羽休め | 剣の舞 | 鋭い嘴 | 意地っ張り | HA252 S4 |
グライオン | 守る | 身代わり | 剣の舞 | 燕返し | 毒々珠 | 陽気 | S252 H8n+3 残り適当 |
- 後続が2匹とも水に弱いので波乗り使ってくる相手は急いで処理する。
- 麻痺や混乱を撒く相手も早めに処理。
- 基本的に初手は畳返し&グロウパンチだが、守るや静電気、炎の体、回避アイテム持ちの相手はなるべく狙わない。
- グライオンだと無理そうな相手から優先して処理していく。
- ひたすら回避率や耐久を上げる相手は放置してグライオンとのタイマンに持ち込む。
◆ゲッコウガ
- 紙耐久&弱点が多いので狙われやすいが、畳返しがあるので交換して温存する場合もある。
- 畳返しの後は格闘タイプになるのでエスパー対面だと悪の波動でサイコキネシスを無効化しやすい。
- テンプレだと草結びだが、けたぐりを入れることで伝説厨のコバルオンやレジアイス、ヒードランなどの処理がだいぶ楽になる。レジロックはかなりやりづらい。
- Aにほとんど振ってないのでテラキオンがぎりぎり殺せないが、スカーフ持ちがいることを考慮すると猫騙し&けたぐりで仕留めるのが無難。
- 先発でこいつより早いサンダースやマルマイン、スカーフライボルトなどが出てきた場合はグライオンに交換。
◆メガガルーラ
- 畳返しのターンに相手のSを判断して攻撃技を選択。
- 相手によってはメガシンカせず肝っ玉猫騙しを使う場合も。
- Sに下降補正が入ったやたら固いコバルオンがいるのでそいつはグロウパンチ2回で仕留める。
- 格闘技で何もできず即死しそうな場合は後続のどちらかと交換。
- ドンファン@爪は先制地割れが怖いので猫騙し&冷凍ビームで仕留める。
- 回避率上げられて攻撃が当たらない&恩返し1発で死なない(クレセリア)、極力接触攻撃をしたくない(ナットレイ)相手は戦闘スピードを上げるために後続の味方をグロウパンチで殴ってから攻める。
◆ファイアロー
- 鉢巻ではないので若干火力不足だが柔軟性を重視。
- B特化ウルガモス@残飯がたまに乱数で生き残ったりするので少しはダメージを与えておくといい。
- 先制羽休めの連打で電気技の囮にすることもある。
- 剣の舞は正直舞ってる余裕がない、岩タイプ相手に何もできない、残飯潰し、羽休めやグライオンとの相性などを考えると命中低くても鬼火の方が良さ気。
◆グライオン
- サンダー@光の粉、影分身羽休めチャージビーム熱風という畜生を確実に抹殺するために投入。
- 余程のことがない限りグライオンだけは絶対に殺されないよう立ちまわる。
- 相手のPP切れまで粘ることも多いので技のPPはすべて最大値まで増やしておく。
- まもみがで水技や氷技の囮にすることもある。
- デスカーンに触ると死ぬので剣舞でPP切れまで粘る。
- 回避戦法をとる相手は1対1なら全員完封できるはず。
■その他
ORASの要素を取り入れたくて始めたがけたぐりだけ…。
他の人だと後続はファイアロー@鉢巻が確定で4枠目はこのどちらかが高記録を出しやすいとか。
- 鉄の拳ローブシン@チョッキ(3000連勝)
- 鮫肌ガブリアス@命の珠(1000連勝)
ガブリアスは地震打ちづらいし氷技で即死するしでよく1000連勝までいけたなと思う。
ローブシンはパーティ補完としてかなり使い勝手がいいのだが個人的にS低いのと害悪戦法がつらい。その代わり処理速度は早いし、単なるゴリ押しの相手にはグライオンより楽。
手早いBP稼ぎや単に200連勝してスターの実を手に入れたいって人は正直ローブシンの方がおすすめ。

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧
リボン目的で過去記事を見ている人が結構いるようなので、それなりの記録が出たものを整理。...
- 関連記事
-
-
バトルハウス1000連勝 ORASトリプル 2015/08/30
-
バトルハウス500連勝 ORASシングル シザリガーでBP稼ぎ 2015/07/26
-
バトルハウス500連勝 XYダブル レパルダス&ニンフィア 2015/05/28
-
バトルハウス 出現ポケモン法則 要注意の持ち物&技 2015/03/25
-
バトルハウス1000連勝 ORASダブル 2015/03/21
-