マイニンテンドー 週1ログインでポイント稼ぎ

「クラブニンテンドー」に代わり3月半ばから始まった「マイニンテンドー」。私はMiitomoができる環境が無いので毎週ちまちまログインポイントを稼いでいるんだけど、分かりづらい箇所があったので色々とまとめてみた。
◆ポイントの種類

▼プラチナポイント
シルバー(共通)と青(Miitomo)の2種類があるけど取得先が別なだけで基本的に同じものと考えて良いと思う。任天堂の各種デジタルコンテンツなどと交換できる。
▼ゴールドポイント
「ニンテンドー e ショップ」「任天堂ホームページ」 でソフトを購入したときに入手できるポイント。 ソフト購入時に使用できる割引クーポンなどのギフトと交換できる。
◆ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は取得した日から6か月。ギフトと交換する際は、有効期限の残りが少ないものから自動的に使用される。ポイントの受け取り、使用、失効の履歴について は「ポイント履歴」で確認。
◆ギフト
入れ替わることもあるので公式を見た方が確実。
今のところここでしか手に入らないレア物はこの3つぐらいか。ピクロス欲しいけどゼルダやったことないから悩むなあ。
・マイニンテンドーピクロス ゼルダの伝説トワイライトプリンセス プラチナ1000
・マイニンテンドー テーマ1:マリオ プラチナ200
・マイニンテンドー テーマ2:ドンキーコング プラチナ200
何気にギフトの交換にも期限があるので注意。
◆ミッション
アカウントの連携やMiitomo関連、週1回のログインボーナス、ソフトのダウンロード購入など色々。クラブニンテンドーと違ってダウンロードソフトにしかポイント付かないのがきつい。
とりあえず達成しやすくて恩恵も大きいのは+100の4つかな。週1回のものは後述。
・「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」を連携する
・『Miitomo』と「ニンテンドーアカウント」を連携する
・『Miitomo』と「Facebookアカウント」を連携する
・『Miitomo』と「Twitterアカウント」を連携する
◆ポイント履歴

ポイント履歴には画面左上のメニューからいける。ポイントの取り逃しがないか一応チェックしておいた方が良いかも。以下の履歴は私のアカウントにあったものの一覧。
★「マイニンテンドー」をはじめるを達成 +100
★アカウント早期登録ボーナス +100
★「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」を連携するを達成 +100
★ポイントボックスと交換 -50
これがないとポイントが貯まらないのでギフトから交換必須。交換が遅れても一応ポイントは貯まっているので心配する必要ないけど。
★「隠しミッション」を発見するを達成 +10

マイニンテンドーのTOPページで画面最下部にある煉瓦ブロックをクリックし、Miiを何度もクリックすると隠しミッション達成。おそらく1度きり。
▼週1回ログインボーナス

★週1回、『Miiverse』にログインするを達成 +30
★週1回、「ニンテンドーeショップ」にログインするを達成 +30
この2つはミッションの項目からポイントを受け取る必要がある。
★週1回、「マイニンテンドー」のログインボーナスを獲得するを達成 +30
TOPページのコインをクリックでポイントが加算される。
★週1回、「任天堂ホームページ」にログインするを達成 +30
これだけ自動的にポイントが加算されるので楽。これが1度ダブったことがあったけどバグなのだろうか。
週1回のミッションは月曜0時に更新。「ニンテンドーeショップ」以外はPCからのアクセスでポイントが加算される。
■その他
TOPページはブラウザによっては正しく表示されない模様。Chrome派生ブラウザだとTOPページのポイントボックスやMiiの部分が真っ白になったりする。ChromeかFirefox辺りを推奨。

▼プラチナポイント
シルバー(共通)と青(Miitomo)の2種類があるけど取得先が別なだけで基本的に同じものと考えて良いと思う。任天堂の各種デジタルコンテンツなどと交換できる。
▼ゴールドポイント
「ニンテンドー e ショップ」「任天堂ホームページ」 でソフトを購入したときに入手できるポイント。 ソフト購入時に使用できる割引クーポンなどのギフトと交換できる。
◆ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は取得した日から6か月。ギフトと交換する際は、有効期限の残りが少ないものから自動的に使用される。ポイントの受け取り、使用、失効の履歴について は「ポイント履歴」で確認。
◆ギフト
入れ替わることもあるので公式を見た方が確実。
今のところここでしか手に入らないレア物はこの3つぐらいか。ピクロス欲しいけどゼルダやったことないから悩むなあ。
・マイニンテンドーピクロス ゼルダの伝説トワイライトプリンセス プラチナ1000
・マイニンテンドー テーマ1:マリオ プラチナ200
・マイニンテンドー テーマ2:ドンキーコング プラチナ200
何気にギフトの交換にも期限があるので注意。
◆ミッション
アカウントの連携やMiitomo関連、週1回のログインボーナス、ソフトのダウンロード購入など色々。クラブニンテンドーと違ってダウンロードソフトにしかポイント付かないのがきつい。
とりあえず達成しやすくて恩恵も大きいのは+100の4つかな。週1回のものは後述。
・「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」を連携する
・『Miitomo』と「ニンテンドーアカウント」を連携する
・『Miitomo』と「Facebookアカウント」を連携する
・『Miitomo』と「Twitterアカウント」を連携する
◆ポイント履歴

ポイント履歴には画面左上のメニューからいける。ポイントの取り逃しがないか一応チェックしておいた方が良いかも。以下の履歴は私のアカウントにあったものの一覧。
★「マイニンテンドー」をはじめるを達成 +100
★アカウント早期登録ボーナス +100
★「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」を連携するを達成 +100
★ポイントボックスと交換 -50
これがないとポイントが貯まらないのでギフトから交換必須。交換が遅れても一応ポイントは貯まっているので心配する必要ないけど。
★「隠しミッション」を発見するを達成 +10

マイニンテンドーのTOPページで画面最下部にある煉瓦ブロックをクリックし、Miiを何度もクリックすると隠しミッション達成。おそらく1度きり。
▼週1回ログインボーナス

★週1回、『Miiverse』にログインするを達成 +30
★週1回、「ニンテンドーeショップ」にログインするを達成 +30
この2つはミッションの項目からポイントを受け取る必要がある。
★週1回、「マイニンテンドー」のログインボーナスを獲得するを達成 +30
TOPページのコインをクリックでポイントが加算される。
★週1回、「任天堂ホームページ」にログインするを達成 +30
これだけ自動的にポイントが加算されるので楽。これが1度ダブったことがあったけどバグなのだろうか。
週1回のミッションは月曜0時に更新。「ニンテンドーeショップ」以外はPCからのアクセスでポイントが加算される。
■その他
TOPページはブラウザによっては正しく表示されない模様。Chrome派生ブラウザだとTOPページのポイントボックスやMiiの部分が真っ白になったりする。ChromeかFirefox辺りを推奨。
- 関連記事
-
-
ワリオランド3 不思議なオルゴール 感想 2016/06/22
-
3DSバーチャルコンソールの仕様 2016/06/18
-
マイニンテンドー 週1ログインでポイント稼ぎ 2016/04/08
-
ニッキーの旅するクイズ 2週目 感想 2015/09/20
-
ニッキーの旅するクイズ 1週目 感想 2015/05/21
-