サイトマップの作成とSearch Consoleへの登録
0 Comments
RYO
最近ブログの記事がなかなか検索結果に反映されないことがあるのでサイトマップの登録をしてみた。HTMLの改善にもそれなりに効果があったみたいなのでやっておいて損はないはず。
◆サイトマップとは
実際に見ると分かりやすい(http://tokitamaroku.blog.fc2.com/sitemaps.xml)が要はそのサイトにどういう記事やページがあるのかをリスト化したもの。
サイトマップと言ってHTMLとXMLの2種類あって、今回登録するのはXMLの方。
◆サイトマップの作成
SEO対策ツール FC2サイトマップ
ここからサイトマップを作成する。

http://tokitamaroku.blog.fc2.com/sitemaps.xml
FC2ブログならこんな感じのURLを入れて「サイトマップ作成」をクリック。チェックボックスはGoogleだけで特に問題ないと思う。

生成結果が出たら最初は「指定のURLが見つかりません。」と出てたと思うけど、「サイトマップ保存」をクリックすると画像のようになったはず。
◆サイトマップの登録
Search Consoleでサイトマップを登録する。

右上の「サイトマップの追加/テスト」をクリック。「sitemaps.xml」と入力して送信。

「ページを更新する。」をクリックすると更新される。

サイトマップを見ると保留になってるけどこれはFC2ブログのテンプレートにサイトマップを設置してないせいらしい。これでも一応機能はしてるようなのと、設置の仕方がよく分からないので放置中。
実際に見ると分かりやすい(http://tokitamaroku.blog.fc2.com/sitemaps.xml)が要はそのサイトにどういう記事やページがあるのかをリスト化したもの。
サイトマップと言ってHTMLとXMLの2種類あって、今回登録するのはXMLの方。
HTML | サイトの記事を見つけやすくする「訪問者」のためのページ。 |
XML | 「検索エンジン」にサイトのページを通知する。 |
◆サイトマップの作成
SEO対策ツール FC2サイトマップ
ここからサイトマップを作成する。

http://tokitamaroku.blog.fc2.com/sitemaps.xml
FC2ブログならこんな感じのURLを入れて「サイトマップ作成」をクリック。チェックボックスはGoogleだけで特に問題ないと思う。

生成結果が出たら最初は「指定のURLが見つかりません。」と出てたと思うけど、「サイトマップ保存」をクリックすると画像のようになったはず。
◆サイトマップの登録
Search Consoleでサイトマップを登録する。

右上の「サイトマップの追加/テスト」をクリック。「sitemaps.xml」と入力して送信。

「ページを更新する。」をクリックすると更新される。

サイトマップを見ると保留になってるけどこれはFC2ブログのテンプレートにサイトマップを設置してないせいらしい。これでも一応機能はしてるようなのと、設置の仕方がよく分からないので放置中。
- 関連記事
-
-
FC2ブログの常時SSL化を完了 2017/10/13
-
サイトマップの作成とSearch Consoleへの登録 2016/05/21
-
タイトルタグの重複を改善 2016/04/06
-
重複するメタデータ(descriptions)の改善 2015/11/14
-
FC2カウンターの設置 2015/11/08
-