フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ハコボーイ! 真・ハコ神達成

ハコボーイ真 01
オールD評価と散々な結果だったのでリベンジ。普通に王冠取ってクリアするだけでも大変だったのに真・ハコ神を目指すとえげつない難易度。

ハコボーイ 07
ちなみに前回の散々な評価はこちら。ヒントとコスチュームに頼らなかったとはいえこれは酷い…。

真・ハコ神の達成条件はたぶんこの2つ。
・全ワールドでクリアタイム、使用ハコ数、リトライ回数でS評価。
・能力UPのコスチューム(ウサギ、ニンジャ、仙人)を使わない。

クリアタイムは割と緩めなのに対し、使用ハコ数はかなり切り詰める必要がある。リトライ回数は0でないとS評価にならないので一度でも死んだら最初からやり直し。勿論クイックリトライも不可。

各ワールドが6~8ステージと長丁場で制限時間内にハコを節約しながらノーミス必須と難易度は王冠集めと比べ物にならないぐらい高い。そこそこシビアな操作やそれまでとは違う発想も試されるので意外と新鮮な気持ちで楽しめたりする。


ハコボーイ真 02
極限までハコ節約するには2-6のようにギリギリの置き方が必要になる場面も。終盤のステージだと空中のスイッチに1ハコ投げてシャッターが開いてる間に通過という荒業も使ったり。

ハコボーイ真 03
21-1のように基本的にチュートリアルの説明はあてにならない。約2ハコ分の幅をジャンプで超えられるのは色々な場面で役立つ。

ハコボーイ真 04
ワールド5はハコ節約に気づくまでA評価すら取れなくて何度やり直したことか…。本来はハコスネークで一気に行くところをハコサーフの2段構えでハコ不使用とか中々思いつかんわ。

あと王冠集めではまず必要なさそうなテクニックも重要になってくるかも。
ハコボーイ真 05
6-4のような進行方向に動く仕掛けだと足場ギリギリに立ってハコを出し空中に待機 → 一旦ハコをしまって落下中にハコを出す → ハコベーターで段差を越えつつハコをしまうみたいな感じ。

これを使えば16-2を使用ハコ数0でクリアすることもできる。落下中にハコを出して引っ掛けたり足場にするテクニックは意外と出番多いので早めに慣れたいところ。

ハコボーイ真 06
ジャンプで絶妙な隙間に潜り込むことでハコを節約することもできる。19-7だとトゲボーがスイッチを踏んでシャッターが開いた瞬間にジャンプ  → 下の足場に着地という感じ。

+-スイッチの3ハコ節約できるとはいえ7ステージ目でミスするとやり直しが苦痛だし、別にS評価に必須というわけでもないので無理しなくても良い。

ハコボーイ真 07
特にクリアとは関係ないけど色々試してたら嵌った。ハコ消す以外に身動きできねえ…。


WORLD使用ハコ数
129
235
332
488
591
656
767
849
978
1048
1154
12105
13122
1440
1557
1651
1773
18102
1996
2099
21151
22212
全評価でSのときの使用ハコ数はこんな感じだった。ざっと一通りクリアしただけなのでいくらでも縮む予感。

真・ハコ神までにかかった時間は33:09で王冠集めと合わせると47時間ぐらい。既にS評価出てるのに序盤で更にハコ節約しようとしてたから実際はもっと早く終わってたかな。

関連記事