ポケモンSM バトルツリーシングル200連勝 カミツルギ+@
カミツルギのビーストブースト発動からの3タテが楽しくて遊んでいたらいつの間にか100連勝していた。200連勝いけると思ったのに175戦目でしょうもないミスして負けたのが悔しい。
11/26追記 USUMのQRレンタルチームも登録。
2019/08/22追記 別パーティで500連勝達成。準伝が出てくる40連勝以降はこれより安定するかと。
ポケモンUSUM バトルツリーシングル500連勝達成
カミツルギ&カイリューは固定で残り1匹は自由枠。以前使っていたガブはカイリュー加入で御役御免。
▼カミツルギ ビーストブースト 襷
陽気 H4 AS252
リーフブレード、スマートホーン(PP16)、聖なる剣、サイコカッター
▼カイリュー マルチスケイル ラム
陽気 H4 AS252
竜舞、逆鱗、地震、神速
▼カプ・レヒレ ミストメイカー 残飯
控え目 H244 C252 S12
瞑想、ムーンフォース、波乗り、挑発
▼ミミッキュ 化けの皮 フェアリーZ
意地っ張り H4 AS252
シャドークロー、じゃれつく、影打ち、剣舞
▼ガブリアス 鮫肌 ラム
陽気 H4 AS252
逆鱗、地震、岩石封じ、剣舞
バトルツリーシングル200連勝達成パーティ(SM) Pokémon Global Link
バトルツリーシングル200連勝達成パーティ(USUM) Pokémon Global Link
USUMでも登録しないとQRレンタルチームが使えないことに気づいたので再登録。まだUSUMでは200連勝してないがたぶん何とかなるはず。
USUMの方はミミッキュの持ち物をミミッキュZに変えてみたがZ技でも接触技なので注意。
ZLWW-WWWW-WWW5-R4PJ ミミッキュ SM253連勝
254戦目にここぞという場面で怯んで終了。カミツルギと適当に強特性のやつ入れただけな割に頑張った方か。
JFSW-WWWW-WWW6-KSLC カプ・レヒレ SM262連勝
残飯ナットレイに軽く捻られて終了。ミストフィールドのおかげでほとんど状態異常に苦しめられずミミッキュより安定していた印象だがやはり炎技ないのはきついか…。
カミツルギのビーストブーストを発動させて3タテを狙う。先発が上手いこと噛み合えば1戦につき3~4ターンで終わることも多く、50連勝まで2時間もかからない。
竜舞と瞑想はできれば2~3回は積んで後続に備えたい。1回だけでは火力不足なことが多い。
基本的に確実に起点にできるポケモンを除いて交代はせずゴリ押し。交代が不安な相手はサイコカッター(静電気や炎の身体を警戒)や聖なる剣で削ってカイリューに繋ぐ。
カイリューへの有効打も鬼火もない炎タイプならいきなり交代しても構わない。特に単炎タイプは炎・草・ノーマル技ぐらいしかないので割と交代しやすい。
遅めの格闘タイプやラティなどはミミッキュに交代。割と地震打たれるからカイリューにも交換したいところだけど、サブウェポンのエッジや岩雪崩のことを考えると止めておくべき。
レヒレを入れた場合、カミツルギが苦手な炎・闘の技を後続2匹で受けられるので交代の頻度がかなり増した。カミツルギが生きていれば毒技誘って交代できるし、サイコカッターとの相性も良い。
▼カミツルギ
草鋼の耐性は良いのに特殊耐久は半減でも襷発動するぐらい紙。その代わり物理耐久はなかなかのもので不一致の地震ぐらいなら2発耐えることも多い。
4枠目の技は辻斬りと迷うところだが非接触技のサイコカッターの方が使いやすかった。静電気や炎の身体にはなるべく触りたくないし、苦手な格闘を始末するのにも使えたりする。
技が草・鋼・格闘・エスパーだとマフォクシーに全て半減以下にされるが即カイリューに交代で何とかなるので特に問題はない。相変わらずヌケニンとギルガルドは出てこないはず。
技がタイプや特性(草食)で半減以下にされやすいせいか、1発で仕留めきれない&控えに無効化できるポケモンがいるとやたら交代される。余裕があればトドメは別の技を使う。
ビーストブースト発動前に面倒な耐久型と鉢合わせるとスマートホーンのPPが切れたりするのでこれだけは絶対にPP増やしておくべき。
リーフブレードとサイコカッターは急所ランク+1のはずなのに全くと言っていいほど急所に当たらないので期待しない。
▼カイリュー
マルチスケイル&竜舞という凶悪な組み合わせのおかげでガブ使ってたときよりかなり安定感が増したと思う。不意に弱点突かれて即死しないのも偉い。
カミツルギが倒されたら大体2番手に出して竜舞からゴリ押し。陽気だと火力が足りないので竜舞はできれば2回積みたいところ。
最初は竜舞で先手取るなら神速要らないのでは?とか思って炎のパンチ入れてたけど竜舞1回程度ではメガやスカーフで先手取られるし、爪の発動も怖いから何だかんだで必須だった。
▼カプ・レヒレ
全員物理攻撃で岩や鋼などの硬いポケモンに手も足も出ないことが多かったのと、厄介な状態異常の対策、タイプ相性の補完などのために投入。
一見ミストフィールドとカイリューの相性が悪そうだが、基本的にカイリューを先に出すし、瞑想や竜舞を積んで攻撃に移る頃には大体フィールドの効果が切れている。
CPUはミストフィールドが認識できていないのか展開中でも普通に電磁波や鬼火を打ってくる。テテフのサイコフィールドだと絶対に先制技を使わなかったのに何が違うのやら。
耐久寄りの種族値にしては結構速いおかげで相手の耐久に先手で挑発を入れられるのが便利。瞑想スイクンや色々面倒なクレセリアなどを機能停止させられるのはでかい。
S12振りはロトム抜き調整。ツリーのロトムはSに振っているのがスカーフ持ちぐらいで割と先手を取れることが多い印象。代わりにやたら耐久に振ってて硬いので瞑想3回は積んでないと1撃で倒せない。
持ち物は残飯より良いものがある気がしないでもない。Z技での回復は意外と使い勝手悪かったなあ。
▼ミミッキュ
じゃれつくの命中90が信用ならないのと、耐久無振りでも特殊技は結構耐えることに気づいて以前使っていた珠からフェアリーZに変更。不一致シャドーボールぐらいなら割と耐えてくれる。
化けの皮をキープするに越したことはないのでじゃれつくで倒せる場面でも出し惜しみせずZ技で粉砕するべし。光の粉や呑気のお香、影分身で回避してくる面倒な相手は剣舞からのZ技で突破。
レヒレ投入したことでガブに続いて御役御免になりそうだけど、単純なアタッカーに対しては非常に強いので10戦ごとのトレーナー相手になら使えるかも?
▼ガブリアス
3/5 ガブの枠をカイリューに変えて200連勝できたので御役御免。
ラムは炎技への受け出し時に火傷貰うことが多いためその保険。逆鱗の混乱を治すのにも使えるし、状態異常を撒いてくる相手の前で剣舞して強引に突破もできる。
岩石封じは命中95が信用ならないとはいえ、速い相手や蝶舞ウルガモスへの素早さダウンは便利だし、何より非接触なのはでかい。とりあえず風船割るのにも使えたりする。
ポケモンSM バトルツリーダブル200連勝 テテフ&ゲッコウガ
ダブルもQRレンタルチーム公開中。

2019/08/22追記 別パーティで500連勝達成。準伝が出てくる40連勝以降はこれより安定するかと。
ポケモンUSUM バトルツリーシングル500連勝達成
カミツルギ&カイリューは固定で残り1匹は自由枠。以前使っていたガブはカイリュー加入で御役御免。
▼カミツルギ ビーストブースト 襷
陽気 H4 AS252
リーフブレード、スマートホーン(PP16)、聖なる剣、サイコカッター
▼カイリュー マルチスケイル ラム
陽気 H4 AS252
竜舞、逆鱗、地震、神速
▼カプ・レヒレ ミストメイカー 残飯
控え目 H244 C252 S12
瞑想、ムーンフォース、波乗り、挑発
▼ミミッキュ 化けの皮 フェアリーZ
意地っ張り H4 AS252
シャドークロー、じゃれつく、影打ち、剣舞
陽気 H4 AS252
逆鱗、地震、岩石封じ、剣舞
バトルツリーシングル200連勝達成パーティ(SM) Pokémon Global Link
バトルツリーシングル200連勝達成パーティ(USUM) Pokémon Global Link
USUMでも登録しないとQRレンタルチームが使えないことに気づいたので再登録。まだUSUMでは200連勝してないがたぶん何とかなるはず。
USUMの方はミミッキュの持ち物をミミッキュZに変えてみたがZ技でも接触技なので注意。
ZLWW-WWWW-WWW5-R4PJ ミミッキュ SM253連勝
254戦目にここぞという場面で怯んで終了。カミツルギと適当に強特性のやつ入れただけな割に頑張った方か。
JFSW-WWWW-WWW6-KSLC カプ・レヒレ SM262連勝
残飯ナットレイに軽く捻られて終了。ミストフィールドのおかげでほとんど状態異常に苦しめられずミミッキュより安定していた印象だがやはり炎技ないのはきついか…。
カミツルギのビーストブーストを発動させて3タテを狙う。先発が上手いこと噛み合えば1戦につき3~4ターンで終わることも多く、50連勝まで2時間もかからない。
竜舞と瞑想はできれば2~3回は積んで後続に備えたい。1回だけでは火力不足なことが多い。
基本的に確実に起点にできるポケモンを除いて交代はせずゴリ押し。交代が不安な相手はサイコカッター(静電気や炎の身体を警戒)や聖なる剣で削ってカイリューに繋ぐ。
カイリューへの有効打も鬼火もない炎タイプならいきなり交代しても構わない。特に単炎タイプは炎・草・ノーマル技ぐらいしかないので割と交代しやすい。
遅めの格闘タイプやラティなどはミミッキュに交代。割と地震打たれるからカイリューにも交換したいところだけど、サブウェポンのエッジや岩雪崩のことを考えると止めておくべき。
レヒレを入れた場合、カミツルギが苦手な炎・闘の技を後続2匹で受けられるので交代の頻度がかなり増した。カミツルギが生きていれば毒技誘って交代できるし、サイコカッターとの相性も良い。
▼カミツルギ
草鋼の耐性は良いのに特殊耐久は半減でも襷発動するぐらい紙。その代わり物理耐久はなかなかのもので不一致の地震ぐらいなら2発耐えることも多い。
4枠目の技は辻斬りと迷うところだが非接触技のサイコカッターの方が使いやすかった。静電気や炎の身体にはなるべく触りたくないし、苦手な格闘を始末するのにも使えたりする。
技が草・鋼・格闘・エスパーだとマフォクシーに全て半減以下にされるが即カイリューに交代で何とかなるので特に問題はない。相変わらずヌケニンとギルガルドは出てこないはず。
技がタイプや特性(草食)で半減以下にされやすいせいか、1発で仕留めきれない&控えに無効化できるポケモンがいるとやたら交代される。余裕があればトドメは別の技を使う。
ビーストブースト発動前に面倒な耐久型と鉢合わせるとスマートホーンのPPが切れたりするのでこれだけは絶対にPP増やしておくべき。
リーフブレードとサイコカッターは急所ランク+1のはずなのに全くと言っていいほど急所に当たらないので期待しない。
▼カイリュー
マルチスケイル&竜舞という凶悪な組み合わせのおかげでガブ使ってたときよりかなり安定感が増したと思う。不意に弱点突かれて即死しないのも偉い。
カミツルギが倒されたら大体2番手に出して竜舞からゴリ押し。陽気だと火力が足りないので竜舞はできれば2回積みたいところ。
最初は竜舞で先手取るなら神速要らないのでは?とか思って炎のパンチ入れてたけど竜舞1回程度ではメガやスカーフで先手取られるし、爪の発動も怖いから何だかんだで必須だった。
▼カプ・レヒレ
全員物理攻撃で岩や鋼などの硬いポケモンに手も足も出ないことが多かったのと、厄介な状態異常の対策、タイプ相性の補完などのために投入。
一見ミストフィールドとカイリューの相性が悪そうだが、基本的にカイリューを先に出すし、瞑想や竜舞を積んで攻撃に移る頃には大体フィールドの効果が切れている。
CPUはミストフィールドが認識できていないのか展開中でも普通に電磁波や鬼火を打ってくる。テテフのサイコフィールドだと絶対に先制技を使わなかったのに何が違うのやら。
耐久寄りの種族値にしては結構速いおかげで相手の耐久に先手で挑発を入れられるのが便利。瞑想スイクンや色々面倒なクレセリアなどを機能停止させられるのはでかい。
S12振りはロトム抜き調整。ツリーのロトムはSに振っているのがスカーフ持ちぐらいで割と先手を取れることが多い印象。代わりにやたら耐久に振ってて硬いので瞑想3回は積んでないと1撃で倒せない。
持ち物は残飯より良いものがある気がしないでもない。Z技での回復は意外と使い勝手悪かったなあ。
▼ミミッキュ
じゃれつくの命中90が信用ならないのと、耐久無振りでも特殊技は結構耐えることに気づいて以前使っていた珠からフェアリーZに変更。不一致シャドーボールぐらいなら割と耐えてくれる。
化けの皮をキープするに越したことはないのでじゃれつくで倒せる場面でも出し惜しみせずZ技で粉砕するべし。光の粉や呑気のお香、影分身で回避してくる面倒な相手は剣舞からのZ技で突破。
レヒレ投入したことでガブに続いて御役御免になりそうだけど、単純なアタッカーに対しては非常に強いので10戦ごとのトレーナー相手になら使えるかも?
▼ガブリアス
3/5 ガブの枠をカイリューに変えて200連勝できたので御役御免。
岩石封じは命中95が信用ならないとはいえ、速い相手や蝶舞ウルガモスへの素早さダウンは便利だし、何より非接触なのはでかい。とりあえず風船割るのにも使えたりする。
ポケモンSM バトルツリーダブル200連勝 テテフ&ゲッコウガ
ダブルもQRレンタルチーム公開中。

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧
リボン目的で過去記事を見ている人が結構いるようなので、それなりの記録が出たものを整理。...
- 関連記事
-
-
ポケモンSM 英語でストーリークリア 2017/04/05
-
ポケモンSM フェスランク999到達 FC&銀の王冠稼ぎ 2017/01/30
-
ポケモンSM バトルツリーシングル200連勝 カミツルギ+@ 2017/01/22
-
ポケモンSM バトルツリーマルチ50連勝 2017/01/22
-
ポケモンSM 四天王周回用ルナアーラ 2017/01/15
-
パーティありがたく使わせていただきました。カイリューは神速は確かに無いと不安が残りますが、炎のパンチがないとメガハッサムでかなりの確率で詰んでしまうので一長一短かも知れませんね…。