IPv6アドレスによるインターネット接続
0 Comments

某サイトでポイント交換しようと思ったらいつの間にか「IPv6接続でないと交換不可」になっていた。公式の案内通りにやってみたが何やらルーターの方でも設定が必要らしい。

Q. CLUB NTT-Westのポイント交換でApp Store & iTunes ギフトカードが交換できなくなりました - チエネッタ|NTT西日本
【ネットの知恵袋】<パソコンの操作>CLUB NTT-Westのポイント交換でApp Store & iTunes ギフトカードが交換できなくなりました
クイック設定Webを起動したい
undefined

PCからネットワークの場所(ルーター)を確認。右クリックからプロパティを開くと現在のIPアドレスが確認できる。

Webブラウザ(今回はChrome)を起動して先程のIPアドレスにアクセス。WR9500Nの場合、初期値のままなら192.168.0.1にアクセス。
「認証が必要」と出るがユーザー名も初期値のままなら"admin"になっているはず。パスワードは以前設定したもの。

クイック設定Webを起動したら左メニューの「基本設定」で"IPv6ブリッジを使用する"にチェックを入れ、すぐ下の"設定" → 左メニューの"保存"で完了。
以上の工程でその後も特に問題なくポイント交換できて若干拍子抜け。今まではこの手のトラブルだともっと苦戦することが多かったんだけどなあ。
- 関連記事
-
-
Feed43 任意のページでRSSフィードを作成 2019/08/13
-
Twitter検索でユーザー名に含まれる単語を除外 2019/06/10
-
IPv6アドレスによるインターネット接続 2017/02/02
-
Googleスプレッドシートをブログに埋め込む 2016/11/15
-
CLUB NTT-West ニンテンドープリペイドの引き換え方法 2016/04/21
-