Chromeの新しいタブで特定のサイトや空白のページを開く

Chrome派生ブラウザのKinzaを使っていると独自機能のせいか新しいタブが妙に重くて困っていたが拡張機能を入れることで解決できた。サムネイルを非表示にしたいという場合にも使えるかと。
New Tab Redirect - Chrome ウェブストア

設定から「Redirect URL」に開きたいサイトのURLを入れ、Saveすれば完了。
チェックボックスの「Always update tab, not redirect. (Enable for cursor in the address bar)」は新しいタブを開いたときにカーソルをどこに合わせるかというもの。
今回のようにGoogleのHPなら検索ボックスにカーソルが合っていてそのまま入力できるようになっている。逆にチェックを入れるとアドレスバーの方にカーソルが合う。
Empty New Tab Page - Chrome ウェブストア
こちらの拡張は新しいタブを開いたときに空白のページを開くだけのもの。「New Tab Redirect」と違い設定不要で、空白のページを開くだけなので動作が非常に軽い。

空白のページはアドレスバーに「about:blank」と入力したときと同様のものだが、ページタイトルとアドレスバーに何も表示されないという違いもある。

設定から「Redirect URL」に開きたいサイトのURLを入れ、Saveすれば完了。
チェックボックスの「Always update tab, not redirect. (Enable for cursor in the address bar)」は新しいタブを開いたときにカーソルをどこに合わせるかというもの。
今回のようにGoogleのHPなら検索ボックスにカーソルが合っていてそのまま入力できるようになっている。逆にチェックを入れるとアドレスバーの方にカーソルが合う。
Empty New Tab Page - Chrome ウェブストア
こちらの拡張は新しいタブを開いたときに空白のページを開くだけのもの。「New Tab Redirect」と違い設定不要で、空白のページを開くだけなので動作が非常に軽い。

空白のページはアドレスバーに「about:blank」と入力したときと同様のものだが、ページタイトルとアドレスバーに何も表示されないという違いもある。
- 関連記事
-
-
uBlockでHTML5プレイヤーのニコニコニュースを消す 2017/05/21
-
Twitter 原寸びゅー オリジナルサイズの画像保存&一括DL 2017/03/20
-
Chromeの新しいタブで特定のサイトや空白のページを開く 2017/02/17
-
AbemaTVChromeExtension AbemaTVに様々な機能を追加 2016/09/23
-
Your Download Box 邪魔なダウンロードバーを格納 2016/03/20
-