Twitter 原寸びゅー オリジナルサイズの画像保存&一括DL

画像保存の拡張は色々試したがこれが一番使いやすかった。オリジナルサイズを手軽に表示できるだけでなく、画像表示をブラウザの縦横幅に合わせられるのが便利。
Twitter 原寸びゅー - Chrome ウェブストア

手っ取り早く原寸画像を保存するには、画像の上で右クリックし「原寸画像を保存」。
画像の保存場所はChrome準拠なので設定画面から、詳細設定を表示... → ダウンロードで変更。
画像の下にある「原寸画像」というボタンか、画像そのものをクリックすると同一ページ内で1枚または複数の画像が開ける。

画像を開くと上下のスクロールか、メニューバーのショートカットキー([j]次の画像[k]前の画像)で前後の画像を見られる。メニューバーのボタンは普通にクリックしても良い。
DLは画像上の「↓ダウンロード」をクリックするか[d]保存。

一括DL([z]ZIP)は原寸画像だけでなく、テキストファイルやインターネットショートカットもまとめて保存される。
メニューバーにあるサイズ調節でブラウザの縦横幅に合わせて画像を表示できる。サイズ調整は高さ → 幅 → 原寸 → 高さ…でループ。
▼高さ調節

基本的に画面は横長なので高さ調節にしておくと見やすい。ちなみにこの画像は1080×1920。
▼幅調節

幅調節は縦長の漫画などを見るときにちょうど見やすい感じのサイズ。

設定は各自お好みで。デフォのままでも十分使いやすい。

設定画面にあるようにTweetDeckにも対応。

新しいタブで画像を個別に開くとこのような表示になる。画像検索でTwitterの画像が引っ掛かったときにも保存が楽。
▼URL
https://pbs.twimg.com/media/XXXXX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/XXXXX.jpg:orig
▼保存時のファイル名
XXXXX.jpg
XXXXX-orig.jpg

手っ取り早く原寸画像を保存するには、画像の上で右クリックし「原寸画像を保存」。
画像の保存場所はChrome準拠なので設定画面から、詳細設定を表示... → ダウンロードで変更。
画像の下にある「原寸画像」というボタンか、画像そのものをクリックすると同一ページ内で1枚または複数の画像が開ける。

画像を開くと上下のスクロールか、メニューバーのショートカットキー([j]次の画像[k]前の画像)で前後の画像を見られる。メニューバーのボタンは普通にクリックしても良い。
DLは画像上の「↓ダウンロード」をクリックするか[d]保存。

一括DL([z]ZIP)は原寸画像だけでなく、テキストファイルやインターネットショートカットもまとめて保存される。
メニューバーにあるサイズ調節でブラウザの縦横幅に合わせて画像を表示できる。サイズ調整は高さ → 幅 → 原寸 → 高さ…でループ。
▼高さ調節

基本的に画面は横長なので高さ調節にしておくと見やすい。ちなみにこの画像は1080×1920。
▼幅調節

幅調節は縦長の漫画などを見るときにちょうど見やすい感じのサイズ。

設定は各自お好みで。デフォのままでも十分使いやすい。

設定画面にあるようにTweetDeckにも対応。

新しいタブで画像を個別に開くとこのような表示になる。画像検索でTwitterの画像が引っ掛かったときにも保存が楽。
▼URL
https://pbs.twimg.com/media/XXXXX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/XXXXX.jpg:orig
▼保存時のファイル名
XXXXX.jpg
XXXXX-orig.jpg
- 関連記事
-
-
CustomBlocker pixivでブックマーク数が少ない画像を消す 2017/10/10
-
uBlockでHTML5プレイヤーのニコニコニュースを消す 2017/05/21
-
Twitter 原寸びゅー オリジナルサイズの画像保存&一括DL 2017/03/20
-
Chromeの新しいタブで特定のサイトや空白のページを開く 2017/02/17
-
AbemaTVChromeExtension AbemaTVに様々な機能を追加 2016/09/23
-