フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

Chrome 設定画面のマテリアルデザインを無効にする

Chrome 設定マテリアル 01
Chrome59へのアップデートで設定画面がマテリアルデザインに変わっていたが正直使いづらいので元に戻す。定期的にマテリアルデザイン押してくるの勘弁してくれ。

アドレスバーに「chrome://flags/#enable-md-settings」と入力。

Chrome 設定マテリアル 02
「Enable Material Design settings」で"Default" → "Disabled"に変更し、「今すぐ再起動」をクリックで完了。


この記事とは関係ないけど「chrome://flags」の画面って前は日本語だったのにいつの間にか英語になってたんだなあ。英語だと今回みたいな変更あったとき項目探しづらくて困る。
Chromeマテリアルデザイン 02
Chrome ブックマーク等の仕様変更を元に戻す(NPAPI有効化)
Chrome 新UIのマテリアルデザインを無効にする
関連記事
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017.12.16 Sat 07:32