フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

かざぐるマウス マウスジェスチャー以外にも便利な機能

0 Comments
おそらく一番お世話になっているフリーソフト。マウスジェスチャー機能だけなら他にも色々なソフトがあるがそれ以外の若干マニアックな機能が便利。
  • ウインドウを常に最前面表示。
  • マウスホイールの回転で音量調節
  • 非アクティブウィンドウの画面スクロールやタブの切り替え。
  • 前回閉じたフォルダを再度開く。
他のマウスジェスチャを使用している場合でも上記の機能目当てで併用もありかと。

突然公開が停止され今後更新されることはないので注意。ダウンロードは非公式のブログからできるが利用は自己責任で。
かざぐるマウス : わすれなぐさ


◆マウスジェスチャー

かざぐるマウス オプション マウスジェスチャー
  • 必要のないコマンドを一通りなしにして自分なりに設定。
  • これ以外のコマンドだと「右ダブルクリック・ウィンドウ・常に最前面に表示」が便利。
  • タイトルバーを右ダブルクリックで最前面に表示、元に戻したいときも同様の操作。
※ウィンドウによってダブルクリックは長押しでないと反応しない場合も。



◆ウィンドウ

「タイトルバーアクション」は特に必要ないので全てなし。



◆詳細

▼ホイール
「無効状態のウィンドウへのホイール入力を可能にする」をチェックすると非アクティブのウィンドウをクリックしなくても画面スクロールやタブの切り替えが可能。

▼コマンド
閉じる
  • 「Chromiumの最後のタブでウィンドウを閉じない」にチェック。
  • 「タブに対して閉じるときは中央クリックを行う」を外す。

かざぐるマウス  常に最前面に表示
常に最前面に表示
  • 「強調表示」がないと現在最前面になっているウィンドウが分かりづらいのでチェック。
  • 強調色は指定できるので分かりやすそうな水色枠に。

音量調節
  • 「ステップ数」はデフォの5だと一気に音量が上がるので2ぐらいが無難。
かざぐるマウス 音量調節


■地味に便利な機能

ブラウザなどのタブ上でマウスホイールを動かしてタブの移動。

エクスプローラ上でも使えるのでフォルダを閉じたり、直前に閉じたフォルダを開いたりできる。

タスクバーの起動中のアイコン上でマウスホイールを上下に動かしてウィンドウの最小化と最大化。
関連記事
RYO
管理人RYO

Comments 0

There are no comments yet.