ダストボックス2.5 5巻 感想

ガンガンONLINEの後追い読んでて展開知ってるし、終盤にしては盛り上がりに欠けるなあ…と思いながら読んでたら最後の描き下ろしに全部持っていかれた感。
▼TRY.85
社長だけでなく担当編集にまでやたら無意味に駄々こねる杯音先生は相変わらず可愛い。
停電で原稿止まった話はいつやら北海道で大規模停電があったときに同じようなことあったと雑記で触れてた気がする。

担当編集の「作家の事もまあ自分の子供の次くらいに我が子だと思ってるので~」とか二児の父親なだけあって懐が広いなあと思ったら先生の返しは流石ですね…。
あと杯音先生の格好っていつものゴスロリも可愛いけど、髪ほどいて部屋着のくたびれたOL感?出てる方が年相応な雰囲気と表情に合ってて好きだったり。
▼TRY.86・92
毎度勇羽ちゃんに振り回されているせいか神君のツッコミが辛辣。
相変わらずファンクラブの皆さんは人間できてるというか悟りの境地を開いてるなあ…。
動画配信の回は神君かなり酷使されてたけど実際にYouTuberとかやってる人はリアクションとりつつ後の動画の編集まで1人で行うとかほんとよくやるわ。
▼TRY.88
キャラコメの尺に対して脚本の文字数が足りず、星人のアドリブでどうにか切り抜ける話。
WORKING!!のキャラコメ…ではなくドラマCDの話だけど、高津カリノ作品のキャラって作者以外が脚本書くとキャラブレ激しくて酷い有様になってたし、声優のアドリブで補うなんて絶対無理だろうなあなんて思ったり。
▼TRY.96
杯音先生が事務所に来ていきなり「こんにちは社長の愛人です」は出オチすぎて笑う。そんなに社長のこと嫌いか。
日歌里に対しても「原作さらっと読んだだけで理解した気にならない方がいい」と相変わらず辛辣なこと言いつつ、しっかり漫画家目線でアドバイスもくれてこの人やっぱり優しい。
▼TRY.97
疑似サイン会で杯音先生をちやほやしよう回。強引に話を進める担当編集も円先生もたぶん悪気はないはず。
駄々こねたり捻くれすぎてたりで手に負えず、仕方なく召喚された『何言っても許すタイプのファン(社長)』のぶれなさよ。1コマ1コマ隅々まで見てるとか気持ち悪いを通り越して怖い。
何気に全員に振り回されて一番酷い目にあってるの神君では…。
▼TRY.98
ちょいちょい出てきていたゆるふわさんの演技捨てて場を盛り上げることに特化する割り切った姿勢嫌いじゃない。
というか普段のゆるふわキャラより素の姉御キャラ出していった方が需要ありそうな気が。
▼おまけページ
うたた寝していた神君の夢に?年後の会長とカイ君が出てきてとても生々しい。最近らくがきとかでもガンガン未来ネタ描くとこ見るに、将来本当にこうなるんだろうなというのが容易に想像できる。
本編だとカイ君の年齢が年齢なだけにあえておまけの部分に未来ネタをぶち込むという構成は地味によく考えられてると思う。そういえば猫組のメイン2人も同じようなことやってたっけな。
社長だけでなく担当編集にまでやたら無意味に駄々こねる杯音先生は相変わらず可愛い。
停電で原稿止まった話はいつやら北海道で大規模停電があったときに同じようなことあったと雑記で触れてた気がする。

担当編集の「作家の事もまあ自分の子供の次くらいに我が子だと思ってるので~」とか二児の父親なだけあって懐が広いなあと思ったら先生の返しは流石ですね…。
あと杯音先生の格好っていつものゴスロリも可愛いけど、髪ほどいて部屋着のくたびれたOL感?出てる方が年相応な雰囲気と表情に合ってて好きだったり。
▼TRY.86・92
毎度勇羽ちゃんに振り回されているせいか神君のツッコミが辛辣。
相変わらずファンクラブの皆さんは人間できてるというか悟りの境地を開いてるなあ…。
動画配信の回は神君かなり酷使されてたけど実際にYouTuberとかやってる人はリアクションとりつつ後の動画の編集まで1人で行うとかほんとよくやるわ。
▼TRY.88
キャラコメの尺に対して脚本の文字数が足りず、星人のアドリブでどうにか切り抜ける話。
WORKING!!のキャラコメ…ではなくドラマCDの話だけど、高津カリノ作品のキャラって作者以外が脚本書くとキャラブレ激しくて酷い有様になってたし、声優のアドリブで補うなんて絶対無理だろうなあなんて思ったり。
▼TRY.96
杯音先生が事務所に来ていきなり「こんにちは社長の愛人です」は出オチすぎて笑う。そんなに社長のこと嫌いか。
日歌里に対しても「原作さらっと読んだだけで理解した気にならない方がいい」と相変わらず辛辣なこと言いつつ、しっかり漫画家目線でアドバイスもくれてこの人やっぱり優しい。
▼TRY.97
疑似サイン会で杯音先生をちやほやしよう回。強引に話を進める担当編集も円先生もたぶん悪気はないはず。
駄々こねたり捻くれすぎてたりで手に負えず、仕方なく召喚された『何言っても許すタイプのファン(社長)』のぶれなさよ。1コマ1コマ隅々まで見てるとか気持ち悪いを通り越して怖い。
何気に全員に振り回されて一番酷い目にあってるの神君では…。
▼TRY.98
ちょいちょい出てきていたゆるふわさんの演技捨てて場を盛り上げることに特化する割り切った姿勢嫌いじゃない。
というか普段のゆるふわキャラより素の姉御キャラ出していった方が需要ありそうな気が。
▼おまけページ
うたた寝していた神君の夢に?年後の会長とカイ君が出てきてとても生々しい。最近らくがきとかでもガンガン未来ネタ描くとこ見るに、将来本当にこうなるんだろうなというのが容易に想像できる。
本編だとカイ君の年齢が年齢なだけにあえておまけの部分に未来ネタをぶち込むという構成は地味によく考えられてると思う。そういえば猫組のメイン2人も同じようなことやってたっけな。
- 関連記事
-
-
ダストボックス2.5 6~8巻 感想 2021/10/06
-
WORKING!! コラボCAFE BOOK 感想 2021/05/01
-
ダストボックス2.5 5巻 感想 2021/03/07
-
WORKING!! 15th 感想 2020/08/30
-
俺の彼女に何かようかい 7巻・赤・青 感想 2020/08/30
-