フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

BDSPバトルタワーマスターダブル500連勝 追い風パ

BDSPタワーダブル 追い風パ01
これまでの200連勝超えパーティが微妙に安定感なかったので、とにかく雑に強くて早くて安定という都合のいいコンセプトを目指したら、試行錯誤の末に中々完成度の高いパーティが完成。

2022/10/13追記
4匹目の候補としてシザリガーを追加。1戦1戦のスピードが格段に早くなりあっという間に200連勝できた。ただ安定感は落ちるしバシャーモでやりづらいランク9最終戦向けかな。

特性持ち物性格
努力値
ラティオス浮遊気合いの襷臆病
CS252
B4
追い風
サイコキネシス
エナジーボール
冷凍ビーム
ガルーラ肝っ玉命の珠意地っ張り
H4
AS252
猫騙し
捨て身タックル
ドレインパンチ
地震
ジバコイル頑丈食べ残し控え目
CS252
D4
10万ボルト
ラスターカノン
トライアタック
電撃波
バシャーモ
※候補1
加速広角レンズ意地っ張り
H156
A252
S100
フレアドライブ
蹴手繰り
岩石封じ
守る
シザリガー
※候補2
適応力ラムの実陽気
H36
A252
S220
※H16n-1調整
はたき落とす
滝登り
アクアジェット
燕返し

基本は猫騙し+追い風で場を作って制圧するスタイル。第8世代からのダブルの仕様として同一ターン内でも素早さ変動があると即反映されるので、ガルーラより速い相手を追い風→捨て身タックルで処理なんてこともできる。

相手の雨パ・晴れパ・トリパ・追い風パといった厄介なギミックを潰しやすく、頑丈で一撃必殺への備えもあるので、先制の爪・気合いの鉢巻・回避・麻痺・急所といった運ゲー以外には非常に強い。

ダブルは相手側だけマルチバトルなのを利用し、片方のポケモンを2匹倒して2対1の状況に持っていくのが定石。2対1にできれば回避の対処もそれなりに安定する。

ジバコイルの枠は元々強運トゲキッス@ピントレンズだったが、急所率5割でも火力イマイチで硬い水タイプが重く変更。頑丈と電撃波のおかげで一撃必殺・影分身持ちを放置という立ち回りは他にはない強み。

BDSPバトルタワー ダブル用トレーナー手持ち早見表

BDSPバトルタワー ダブル用トレーナー手持ち早見表

wikiを元に各トレーナーの手持ちの特性・持ち物・一撃必殺・状態異常・影分身・守るなどをまとめた簡易的な早見表を作成。パーティ構築や立ち回りの参考にどうぞ。...

wikiでカンニングするの面倒で作成した早見表を公開したので参考にどうぞ。

この追い風パを使用したJustinTR氏が809連勝を達成した模様。記録更新もさることながら動画タイトルに『Team Ryo』と入ってるのが地味に嬉しい。

現状のマスターダブル500連勝超えはSmogonの雨パ(1045連勝)とトリパ(840連勝)、追い風パの809連勝と691連勝、Twitterのラティガブ(550連勝)、5chのトリパ(500連勝)ぐらいか。

BDSP Battle Tower Discussion & Records

BDSP Battle Tower Discussion & Records

I ended up losing on battle 810 vs Jayden and Josie, thus making my final streak with Ryo's Team 809 wins in a row. I still do think this team has the potential to hit 1000 but I don't think I'll be playing it again. It's a very fun team though and I highly recommend it if you need something grind some BP out. ...

JustinTR氏のレポートがSmogonに上がっているのでそちらも是非。


▼ラティオス
バトルツリーの1000連勝パーティを元に構築したので最初はカミツルギの代わりに自信過剰ドンカラスの予定だったが、素早さも火力も攻撃範囲も微妙すぎてラティオスに変更。

BDSPタワーダブル 追い風パ02
基本の猫騙し+追い風の他に、猫騙しで1匹止めつつもう1匹を倒したり、追い風で相手より先にガルーラを動かしたり、死に際に追い風して後続に繋いだり…と速いおかげで割と好きなタイミングで追い風しやすい。

また浮遊でガルーラの地震を無効化、ガルーラの苦手な格闘タイプをサイコキネシスで処理、氷・草4倍の厄介な相手を処理しやすいなど、追い風以外の面でも優秀。

全体的に水地面タイプ(ヌオー・ラグラージ・ナマズン・トリトドン)が重いので出てきたら最優先で倒す。ラグラージ以外は持ち物や努力値のせいでエナジーボール1発で倒しづらく、ガルーラとの連携が必須。


▼ガルーラ
BDSPタワーダブル 追い風パ03
元々強特性だった肝っ玉に威嚇無効まで付いたおかげでダブルでの使い勝手が格段に上がった。ノーマル&格闘技の2つだけで全ての相手に等倍が取れるのも偉い。

BDSPタワーダブル 追い風パ04
ゴーストタイプに猫騙し効くのが便利で、ラティオスと同速で催眠術による運ゲー仕掛けてくるゲンガーを止められるのが偉い。光の粉のせいで若干運ゲーとはいえ無いよりはだいぶマシ。

猫騙しで怯ませると交代で岩・鋼・ゴーストタイプを出してくることも多い。トリパ使っていたときの経験上NPCはこちらの素早さをカンニングしているのに特性は把握してない模様。交代で出てきたゲンガーが捨て身タックルで出オチは笑う。

猫騙し持ちと型番 ※グレーはボス枠のみ
ラティオスより速いマニューラ2,4,5、エテボース4
ガルーラより速いゴウカザル4,5,6,7、エテボース3、チャーレム4
ガルーラより遅いドクロッグ4,5、ダーテング2,5ブニャット2、ガルーラ2、カポエラー2,3,4,5,6ヤミラミ2,3
ガルーラより遅い猫騙し使いは猫騙しで止める。ガルーラより速い猫騙し使いは被害を最小限に抑えるため、基本的にもう1匹の方を猫騙しで止めるか一撃で倒す。

精神力のみクロバット、ブラッキー、ルカリオ
精神力は5/6エンテイ
精神力は1/5ライコウ
怯み無効の特性に注意。この中だと最も厄介なのはクロバット。エンテイ・ライコウはプレッシャーでなければ精神力と確定。

命の珠で強化された猫騙し+捨て身タックルは相当な火力で、等倍で耐久無振りの相手ならサンダーでも普通に倒せる。紙耐久なら捨て身タックル単体でも大体倒せると思って良い。

等倍の捨て身タックル(180) > 2倍のドレインパンチ・地震(150)なのは忘れがち。例えばユキメノコはドレインパンチを乱数で耐えるが、捨て身タックルなら確定1発。

ガルーラ温存の余裕があるなら瀕死間際でも交代して再度猫騙しが使えるようにしておくと役立つ。


▼ジバコイル
BDSPタワーダブル 追い風パ06
頑丈のおかげで型破りでなければ確実に1発は耐えたり、一撃必殺を無効化して運ゲー頼りのNPCを黙らせたりと非常に頼もしい。あとこの並びは影分身エアームド・攻撃技が一撃必殺だけのトドゼルガなので、後者を放置という頑丈ならではの立ち回りができる。

攻撃手段が一撃必殺しかないオニゴーリ2・ジュゴン3・トドゼルガ2,3・フリーザー5・ラプラス2、ろくな有効打がないトリデプス5辺りはほぼ完封。地面弱点なせいか地割れで狙われやすいのが嬉しい。

クロツグのせいで頻繁に戦うことになるクレセリアは月の光のPPが切れるまでひたすら攻撃あるのみ。ラスターカノンやラティオスのエナジーボールで特防ダウンが引ければサクッと終わる。

BDSPタワーダブル 追い風パ10
影分身を連打してくるサンダーとルンパッパの害悪ペアがきつすぎてまさかの電撃波を採用。ルンパッパは身代わりも使ってくるせいで電撃波がないと普通に4タテされかねない。

守る地面4倍だしとりあえず守る必須…と思っていたらあまり出番がなかった。ただガルーラと並べたときに地震使えなくなったり、猫騙しで頑丈潰されたり、飛び膝蹴りを防げなくなったりするのが難点。
トライアタック使う場面は少ないが電気・水地面タイプに有効打が無くなるので実は一番優先度が高い。
電撃波光の粉・呑気のお香・影分身など必中技で確実に処理したい相手が多い。大体2対1にすれば勝てるし普通は候補外。
10万ボルト・ラスターカノンは確定で残り2枠はこの辺り。一度349戦目で負けてから守るの代わりに電撃波を試してみたら、回避で運ゲー仕掛けてくる相手が多すぎて電撃波の方が便利だった。

2022/05/14追記
食べ残し耐久型との長期戦・霰ダメージを回復して頑丈を維持など汎用性が高く無難な選択肢。いちいち回復モーションがウザいのが難点。
メトロノーム面倒な耐久型(主にクロツグのクレセリア)や電気タイプで時間がかかるので試してみたら案外便利だった。カンニング前提なら後衛のポケモンは分かっているので、それに合わせて他のポケモンにトドメを刺して火力を上げておくと良い。
ただし守るや攻撃外す程度で回数リセットされるゴミ性能。
拘り眼鏡ジバコイルを出すのは大体最後とはいえ、カンニング前提でも技が固定されるのはきつい。
タイプ×1.2倍1.2倍程度なら2回目以降どの技にも適用されるメトロノームの方がマシ。
オボンの実確2の攻撃を確3にできることもあり食べ残しの次に無難な選択肢。頑丈で耐えて回復すれば先制技を耐えるHPを確保できることもある。
半減実頑丈なので必要な場面はまず無い。
このパーティで809連勝したJustinTR氏がジバコイルの持ち物で悩んでいたので改めて候補を整理。


▼バシャーモ
BDSPタワーダブル 追い風パ09
追い風パの天敵のトリックルームを確実に阻止するために投入。先発のトリックルーム使用者はユキノオーとセットのドータクンのみなので猫騙しで止めて交代から倒す。もし吹雪で凍ってもフレアドライブで溶かせる。

BDSPタワーダブル 追い風パ05
基本的に先発2匹のどちらかが倒されたら出す。追い風ターン中に倒しきれなくても加速で素早さ上がっているので、岩石封じを入れれば味方も上から殴れるようになる。

最初の持ち物はラムの実だったが発動は極稀で、岩石封じの命中を100に補強、光の粉・呑気のお香・影分身への気休めに広角レンズへ変更。バトル施設で命中100以外の技は一切信用してはいけない。

努力値は最速ヘラクロス@スカーフを追い風で抜く調整。最初は追い風で最速130族が抜ければ十分と思っていたら、ジュン&クロツグのヘラクロス&カイリューが面倒すぎた。

バシャーモの代わりに高耐久で弱点少ないエンテイで聖なる炎・地均し・噛み砕く・守るも使えるかも?ただいくら素早さ操作できるとはいえ地均しは火力低すぎるし、HOME解禁したら地団駄の方が良さ気。

あと炎枠について調べていたら晴れ中は凍らないのを今更知った。日照りキュウコンもいけるかと思ったけど、ガルーラしかハピナス突破できなくなると気付いて即没。


▼シザリガー
トリパのドータクンを交代から確実に倒すならバシャーモの代わりにシザリガーも良さ気だったので試してみたら安定感はともかくとにかく1戦1戦が早い。吹雪で凍ると即終了なのでラムの実が必須。

鈍足すぎて陽気必須・殆ど耐久に振れない・弱点だらけですぐ死ぬ…と正直欠点だらけだが、はたき落とすで厄介な持ち物をなくせるのと、やたら出現率高くて異様に硬いクレセリアをサクッと処理できるのが強み。

アクアジェットは追い風ターン中に倒せなかった相手にトドメを刺すのが主な用途。死に際の先制の爪・イバンの実の発動の阻止などにも使える。

燕返しは耐久無振りのヘラクロス・キノガッサを一撃で倒せること以上に、粉・お香・影分身でも確実にダメージ与えられるのが便利。影分身ルンパッパ・ヨノワールなどを放置しても燕返し・電撃波で楽に倒せる。

ちなみにジュンのヘラクロスはインファイトでB↓後なら滝登りでも一撃。またゴウカザルが猫騙しよりインファイトを優先することが多く、クロツグのクレセリアに回復の隙を与えないので早く終わるのが良いところ。

早さ以外でバシャーモより優位な点としてランク9から10に上がるときのマーズ&アカギ戦がシザリガーだと若干楽になるぐらいだろうか。まあランク10維持してれば会わないから基本早さしか良いとこないんだけど。


▼素早さ早見表
S実数値ポケモン
追い風284準速ガルーラ
岩石封じ267最速ラティオス
250最速ボーマンダ@スカーフ
最速ムクホーク@スカーフ
追い風
(加速×2)
226S調整バシャーモ
225最速ヘラクロス@スカーフ
追い風
葉緑素
224
224
準速ジバコイル
最速キレイハナ
222最速マルマイン
岩石封じ213準速ガルーラ
202準速マルマイン
178最速ラティオス
加速×1
(岩石封じ)
169S調整バシャーモ
最速ガブリアスと同速
岩石封じ168準速ジバコイル
142準速ガルーラ
141最速ヒードラン
113S調整バシャーモ
112準速ジバコイル
最速50族と同速

殆ど気にせずやってたけど改めて整理。準速ガルーラが最速ヒードランより速いのが滅茶苦茶偉い。




◆対ジュン&クロツグ

BDSPタワーダブル 追い風パ07
ランク10で頻繁に戦う親子は対策必須。クレセリアのいるパーティが少々時間かかるが、HP満タンのジバコイルがいれば1対1になっても押し負けることはないはず。

ジュンクロツグ立ち回り
1エンペルト@シュカ
ムクホーク@スカーフ
ドサイドン@帯
ヒードラン@残飯
  1. エンペルトに猫騙し、ドサイドンはエナジーボールで倒す。
  2. ヒードランをサイコキネシスで削り地震で倒す。守るで防がれがちなのが面倒。
  3. 地震を使うとムクホークに交代しやすいので次のターンに追い風。後は適当。
2ヘラクロス@スカーフ
ゴウカザル@襷
カイリュー@鉢巻
クレセリア@オボン
  1. カイリューに猫騙し+追い風。ガルーラがインファイトで即死するが仕方ない。
  2. カイリューは冷凍ビーム、ヘラクロスはフレアドライブで倒す。
  3. ゴウカザルを集中攻撃で倒す。猫騙しや電磁波が厄介だが、ゴウカザルを倒せば後は残り3匹でクレセリアを倒すだけ。
3ドダイトス@爪
カビゴン@マゴ
ミロカロス@白ハーブ
ヒードラン@襷
  1. ミロカロスに猫騙し、ドダイトスを冷凍ビームで倒す。爪が発動しても問題なし。
  2. 大体ラティオスが集中攻撃で倒されるので追い風。1ター目にミロカロスが守るで無傷なら地震で削る。そうでなければカビゴンにドレインパンチ。
  3. ミロカロス削れていれば10万ボルトor捨て身タックルで倒せる。カビゴンはドレインパンチでほぼ半分削れていれば捨て身タックルで倒せる。
  4. 後は多少予定が狂っても普通にヒードランも倒せるはず。




◆要注意ペア

BDSPタワーダブル 追い風パ08
厄介な相手を猫騙しで止めて追い風が雑に強いおかげで覚える必要があるパーティは少なめ。絶対に覚えておかないとまずいのは霰トリパ・晴れトリパ・先発の影分身サンダー×2の4つぐらいか。

他にボス枠のバク(クレセリア&ネンドール)・メリッサ(ヨノワール)・トウガン(ドータクン)もトリパ使ってくるが、マスターランク10に到達すると二度と会うことはないので除外。

1人目2人目立ち回り
1エリトレ男 サブ

1,ユキノオー@襷
2,ドサイドン@珠
2,コータス@木炭
エリトレ女 ファナ

1,ドータクン@メンハ
2,水ロトム@オボン
2,〃
あらゆるパーティで注意する必要があるトリパ。ユキノオー側の2匹目はランダム。
  1. ドータクンのトリックルームを猫騙しで止め、ラティオスをバシャーモに交代。
  2. ドータクンをフレアドライブで倒し、ユキノオーをドレインパンチで削る。
  3. バシャーモは守る。水ロトムを捨て身タックルで削り倒される。
  4. 水ロトムをエナジーボールで倒し、ユキノオーを蹴手繰りで倒す。
  5. ランダムの残り1匹は集中攻撃で終了。
2エリトレ男 ナユタ

1,キレイハナ@襷
2,ラプラス@オボン
2,ドサイドン@珠
エリトレ女 ヘルガ

1,コータス@木炭
2,クレセリア@ウイ
2,〃
キレイハナ側の2匹目はランダム。キレイハナは猫騙し+冷凍ビームを耐えて眠り粉される可能性あり。クレセリアを受け出しされるときつい。
  1. キレイハナに猫騙し+追い風。噴火でガルーラ即死するが仕方ない。
  2. コータスをサイコキネシスで削り、フレアドライブでキレイハナを倒す。
  3. ラプラスorドサイドンを倒す。同時にコータスも倒せると良いが、クレセリアに交代されると非常に厄介。
  4. コータスが居座るなら倒す。クレセリアにトリックルームされてもジバコイルなら押し負けないはずだが、トリックルームが残った状態でコータス出てくると終了なので注意。
3アイドル スゲコ

サンダー@粉
ガラガラ@太い骨
ギャンブラー キング

ルンパッパ@残飯
ジュゴン@カゴ
先発2匹とも影分身を連打してくるおそらく最強の害悪ペア。最速サンダーなせいで追い風がないとガルーラが先手取れないのが非常に厄介。
  1. サンダーに猫騙し+追い風。猫騙しで止めないと影分身や放電で更に運ゲー。
  2. サンダーを集中攻撃で何が何でも倒し、ガラガラも集中攻撃で倒す。
  3. 影分身・宿り木・熱湯・身代わりという最低な構成のルンパッパを数的優位で倒す。電撃波があれば安心。
  4. ジュゴンは攻撃技が冷凍ビームだけなので2対1にできればまず負けないかと。
4釣り人 タダオミ

サンダー@粉
ニョロトノ@カムラ
サイクリング女 エーミー

スターミー@襷
ユキメノコ@物知り眼鏡
このペアのせいで691連勝でストップ。影分身サンダー側から倒そうとして敗北したからスターミー側から倒した方が良いかなあ…。
  1. スターミーに猫騙し+追い風。冷凍ビームで凍って追い風が発動できないと終了なので、猫騙しで襷を潰しつつ止める。
  2. スターミーを捨て身タックルで倒し、凍りに期待してサンダーに冷凍ビーム。
  3. ユキメノコはドレインパンチだと乱数なので捨て身タックルで倒す。サンダーに冷凍ビーム。
  4. 後はサンダーに集中攻撃して裏のニョロトノも倒すだけ。光の粉と影分身がきついが気合いで当てるしかない。




◆etc

バグ使う気ないのにやってる最中にバグでやりたい放題したらどういう技構成が最強なのかなーと無意味に考えてたら、Twitterでこの記事を見て同じこと考えてる人がいたので技候補をまとめてみた。

備考
ラティオスサイコキネシス
→ サイコブレイク
サイコブレイクがあればハピナス突破が楽。
冷凍ビーム → フリーズドライは倒せない相手がかなり増えそうなのでパス。
ガルーラマルチアタックやサウザンアローを覚えるポケモンがいれば…。
バシャーモフレアドライブ
→ 聖なる炎
威力20下がっても反動なしで火傷率50%は滅茶苦茶強いので特に問題ないと思われる。
トリル要員のドータクンは猫騙し+聖なる炎で両方とも最低乱数を引くと耐えるが、ユキノオーの霰ダメージがあるので問題なし。
ジバコイルトライアタック
→ ギガドレイン

電撃波
→ 波動弾
→ クリアスモッグ
水地面タイプ対策・電気タイプとの殴り合い・頑丈の復活などギガドレインが欲しい場面は非常に多い。
必中技が1つは欲しいので高火力で弱点突ける範囲の広い波動弾 or 影分身や瞑想などの積み技をリセットするクリアスモッグのどちらかは必須。
波動弾は既にパーティに格闘技2つあるし過剰な気もするが、レジスチル・格闘4倍・ジバコイルと対象は多め。
クリアスモッグは何かと便利な代わりに威力に期待できないのが難点。

未だにバグ使える環境で何でもいいからストレスフリーでNPCボコボコにしたい人向け。(こんなこと考えながらやってるからしょうもないミスで負けるとか、バグ使うならもっと良いパーティあるだろとか言わない。)


命中

命中

undefined

そういえばバグ関係なく命中95+広角レンズで光の粉への命中ってどうなってんだろとポケモンwikiを見てみたら、普通に95×1.1×0.9=94ということで良いのだろうか。

命中95でも100でも広角レンズと光の粉をかけ合わせると元の命中率より下がって光の粉が優位になってるのは何か納得いかない…。


BDSPタワーダブル 追い風パ11
綺麗なゾロ目が揃ったので記念に一枚。噴火パや重力トリパなど色々試して1000勝ぐらい?で、残りが今回の追い風パだから500連勝までにいくらなんでも負けすぎという。

途中で5~6回負けたのは全部こちらの立ち回りが原因だったし、気を抜かず慎重な立ち回りができれば1000連勝も夢ではないはず。後は誰か代わりに頑張ってくれ…。




BDSPバトルタワーマスターダブル300連勝 重力トリパ

BDSPバトルタワーマスターダブル300連勝 重力トリパ

トリパで500連勝の記録を見かけて同じパーティを試してみたものの、自分には扱いきれなかったので結局ほぼ丸ごと作り直すはめに。噴火パに続いてダブルのトリトドンは頼りになる。...

BDSPバトルタワーマスターダブル200連勝 噴火パver2

BDSPバトルタワーマスターダブル200連勝 噴火パver2

100連勝パーティは危なっかしい場面が多かったので、準伝2匹を投入してそのまま無敗で200連勝。味方の火力をガンガン上げたり、積み技の対策もできるおかげで大幅に安定感UP。...

既に2種類のパーティで200連勝したけど扱いやすさも安定感も追い風パが別格な印象。

ポケモンUSUM バトルツリーダブル1000連勝達成

ポケモンUSUM バトルツリーダブル1000連勝達成

最近ダブル1000連勝の記録を見かけて自分も挑戦してみたくなったがそのままのパーティだとやる気が出ず、バトルハウスの頃から使ってみたかったピクシーを投入しなんとか1000連勝達成。達成はサンだったがジーナ/カキ/プルメリが異様にきついのでムーン推奨。...

今回の追い風パを思いつくきっかけになったバトルツリーの記録。猫騙し+追い風から高火力で叩き潰すのはやはり雑に強い。

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧

リボン目的で過去記事を見ている人が結構いるようなので、それなりの記録が出たものを整理。...

ポケモンBDSP 関連記事一覧

ポケモンBDSP 関連記事一覧

BDSP(ダイパリメイク)の記事が増えてきたので主要記事をまとめておいた。剣盾と内容が被るところは剣盾の記事へのリンクをそのまま載せてある。育成・厳選・効率化・バトル施設と雑多な内容。...





関連記事
-

追い風の優秀さが分かりました。
元々速くないポケモンでもかなりの相手を抜けるようになるんですね。
準速61族からスカーフヘラを抜けるため、様々なポケモンと組み合わせられそうだと感じます。

先発追い風要員としてはラティオス一択だと感じました。
初手で打つことにこだわらないのであれば、スイクンあたりに持たせるのも面白そうです。

ところでバシャーモのけたぐりはどこ意識ですか?
インファイトではダメな理由が気になりました。
打ちたい相手が大体重いか、耐久が下がると困る仮想敵がいるのでしょうか。

2022.03.04 Fri 03:25
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> ところでバシャーモのけたぐりはどこ意識ですか?
> インファイトではダメな理由が気になりました。
> 打ちたい相手が大体重いか、耐久が下がると困る仮想敵がいるのでしょうか。

単に重い相手が多いのもありますが、耐久下がるとHP全快なら割と余裕を持って耐えていた地面タイプ以外の地震、スイクンやライコウの熱湯などで即死することになります。

攻撃技の使用頻度は蹴手繰り>>>フレアドライブ>岩石封じで、なるべく耐久下げないように蹴手繰りを連発することも多く、格闘技枠がインファイトだとせっかく厚めに振った耐久が勿体ないことに。

2022.03.04 Fri 20:38
-

To RYOさん

けたぐりでも意外と威力出る上意外と耐久はあるんですね。
素でスイクンの熱湯耐えるのはびっくりです。

このゲーム楽勝に見えて一手の選択ミスが即敗北につながるので結構モチベ削がれますよね。
自分も230連勝程しましたが、やる気が湧いたらまた挑戦してみます。

2022.03.08 Tue 21:15
RYO
RYO

Re: To RYOさん

> けたぐりでも意外と威力出る上意外と耐久はあるんですね。
> 素でスイクンの熱湯耐えるのはびっくりです。

スイクンの努力値はHB252かHD252で残りの4を適当に振っているだけなので、急所か事前の瞑想がなければ普通に耐えます。


> このゲーム楽勝に見えて一手の選択ミスが即敗北につながるので結構モチベ削がれますよね。
> 自分も230連勝程しましたが、やる気が湧いたらまた挑戦してみます。

相手だけマルチバトルとはいえパーティの構成ガチガチだったり、緊張感バンギラスみたいなハズレ特性いないせいで油断すると一気に持っていかれるのがきついですねえ。

とりあえず300連勝まで戻したので集中力切らさず目標の500連勝まで頑張りたいところ。

2022.03.09 Wed 19:15
-

ガルーラの解説部分で2倍地震の威力を132(66*2)としてますがダブルでの範囲技の倍率は3/4(0.75)倍なので正しくは150(75*2)でドレパンと同威力です。2/3倍はダブルでの壁の倍率ですね。

2022.04.03 Sun 21:37
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> ガルーラの解説部分で2倍地震の威力を132(66*2)としてますがダブルでの範囲技の倍率は3/4(0.75)倍なので正しくは150(75*2)でドレパンと同威力です。2/3倍はダブルでの壁の倍率ですね。

ご指摘ありがとうございます。ダブル限定の仕様は分かってるようで分かってないこと多くて難しい…。

2022.04.15 Fri 21:44
-

このブログを参考にUSUMのダブルを始めて、いくつかの構築で4桁連勝することができました
最近BDSPも買ったので、こちらもダブルで4桁連勝目指そうかと思っています(まだストーリーもクリアしてませんが)
トリル2体配置がなくなったのは嬉しいですが、天候ギミック、トリル+範囲の並び、爪、粉持ちだけはこういった施設に置くのをやめてほしいですね・・・
粉サンダーはUSUMで一番敗因になった数が多いポケモンなので、こいつだけは許してはいけない

2022.04.16 Sat 08:42
-

To

りゅうのまいとじしんを覚えたギャラドスが突破できないのですがどうすればよいでしょうか。
ジバコイルを後出ししても片方に殴られて頑丈を潰されじしんで倒されます。

2022.04.17 Sun 00:33
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> このブログを参考にUSUMのダブルを始めて、いくつかの構築で4桁連勝することができました
> 最近BDSPも買ったので、こちらもダブルで4桁連勝目指そうかと思っています(まだストーリーもクリアしてませんが)
> トリル2体配置がなくなったのは嬉しいですが、天候ギミック、トリル+範囲の並び、爪、粉持ちだけはこういった施設に置くのをやめてほしいですね・・・

もしかして某所に1000連勝超えのパーティをいくつも公開してる方ですかね…?BDSPのダブルはマルチバトルかつパーティ固定で一見楽ですが、ガチパや悪質な運ゲーに持ち込むパーティに何度も当たると相当きついので頑張ってください。


> 粉サンダーはUSUMで一番敗因になった数が多いポケモンなので、こいつだけは許してはいけない

あの畜生はサブウェイ・ハウス・ツリーに続いてBDSPタワーでも大暴れという…。BDSPはプレッシャー固定とはいえ最速個体になっているのが本当に厄介。

2022.04.18 Mon 23:23
RYO
RYO

Re: To

> りゅうのまいとじしんを覚えたギャラドスが突破できないのですがどうすればよいでしょうか。
> ジバコイルを後出ししても片方に殴られて頑丈を潰されじしんで倒されます。

交代なんてせずとも猫騙し+捨て身タックルで落とせるので特に問題ないかと。シャワーズとセットで先発に出てくる型などは乱数で耐えることもありますが、追い風あれば耐えても普通に先手取れます。

ちなみに1ターン目は大体竜舞なので隣を猫騙しで止めて追い風 → 2ターン目に集中攻撃で落とすのもあり。

2022.04.18 Mon 23:35
-

どうもポ○徹に構築あげていた人です
バトルタワーもやってみましたが、追い風要因の配置ミスからの味方殴り(5回はやってる)や、粉や爪、鉢巻持ちケアに嫌気が指したので、早くも引退宣言します
バトルツリーのトリル対策必須の環境もクソでしたが、ギミックが多く固定メンツで粉爪鉢巻が蔓延る環境は、歴代ワーストと呼べるのかな
何が悲しくてクロツグとジュンと毎回対峙しなくてはならないのか・・・
対面パで100連勝は普通に行けても、タワークオリティ相手に安定しないので、正直1000連勝できるかは、運と型確認の精度とモチベーション次第といった印象
仕様上強いと分かりきっている雨パを使う気にもなれないので、モチベーション的にも自分には無理かなと
ツリーのようにランダム性があればIfの考察できて楽しいんですが、こういう覚えゲーは飽きますね
元々BDSPは英語学習用に買ったので、そっちを頑張ります()

2022.04.22 Fri 15:24
-

これと同じパーティーで数百戦潜ったのですがなかなか勝率が安定せず、だいたい2、3週で連勝が止まってしまいます。自分の連度が足りていないのはありますが、バトルタワー特有の状態異常のオンパレードや先制の爪等の不確定要素が多くてとてもそこまで連勝できるように思えません。連勝する上でのコツを知りたいです。

2022.04.24 Sun 05:11
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> これと同じパーティーで数百戦潜ったのですがなかなか勝率が安定せず、だいたい2、3週で連勝が止まってしまいます。自分の連度が足りていないのはありますが、バトルタワー特有の状態異常のオンパレードや先制の爪等の不確定要素が多くてとてもそこまで連勝できるように思えません。連勝する上でのコツを知りたいです。

今作は相手パーティが極一部を除いて完全に固定なので、全てのパーティとポケモンの型を把握した上で爪や粉といった不確定要素が少々発動したぐらいでは負けない最善の立ち回りが必須になります。

https://tokitamaroku.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
wikiなり最近公開した早見表なりでカンニングしながら、危険なポケモンを猫騙しや集中攻撃でなるべく行動させないように速攻で倒し、裏のポケモンも倒して有利な2対1の状況に持ち込む…というのが理想ですかね。

この追い風パで軽く1000回以上戦って不安定だなと思ったのは晴れトリパ・影分身サンダーぐらいなので、それ以外のパーティに苦戦するようならしっかり立ち回りを見直すべきかと。

2022.04.24 Sun 13:16
-

質問です。
今更ながらバトルタワーマスターダブルの100連勝に挑戦してるのですが、ラティオスの枠をラティアスに変えて使うのはありですか?
(その場合、ラティオスより耐久があり火力不足になるので性格を控えめで)
最速ではないのでミラーなどの対面は不安ですが、隣に猫騙し持ちがいるので、もしラティアスで使うなら控えめでも良さそうに思いました。

長文失礼しました。

2022.05.18 Wed 21:39
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> 質問です。
> 今更ながらバトルタワーマスターダブルの100連勝に挑戦してるのですが、ラティオスの枠をラティアスに変えて使うのはありですか?
> (その場合、ラティオスより耐久があり火力不足になるので性格を控えめで)
> 最速ではないのでミラーなどの対面は不安ですが、隣に猫騙し持ちがいるので、もしラティアスで使うなら控えめでも良さそうに思いました。

ラティは弱点6個もあるせいで狙われやすく早死にしがちなので少々耐久上がったところで誤差かと。

追い風は最速110族の速さを活かして2ターン目以降に使うことも多く、最速なら悠々と追い風でサポートできた相手に準速以下だと間違いなく苦戦する場面が増えます。

特に最速100~108族辺りは猫騙しゴウカザル@襷・電磁波ライボルト@シュカ・ガブリアス@襷・影分身サンダー@粉・竜舞ボーマンダなど速攻で倒さないとまずい相手が多いこともあり、110族ミラーで勝てる可能性もある最速を捨てる選択肢は無いかなと。

2022.05.18 Wed 23:13
-

ラティアスのコメントした者です。
最速にしないと厳しくなる相手が結構いましたね。相手の型をそこまで意識してませんでした。

どうしてもラティアスを使いたいので、とりあえず同じ技構成で頑張ってみます。ありがとうございました!

2022.05.20 Fri 22:46
はえ

No title

Smogonさんの雨パの編成を教えていただけますか?
英語のサイト全くわかりませんでした。

2022.05.26 Thu 00:36
RYO
RYO

Re: No title

> Smogonさんの雨パの編成を教えていただけますか?
> 英語のサイト全くわかりませんでした。

英語と言っても去年の12/18まで遡るだけなので特に難しいことはないですよ。

ちなみにその日付時点だと500連勝の報告ですが、106~1000連勝の動画は彼のYouTubeチャンネルに上がっています。

2022.05.26 Thu 23:39
たかぴー

相談があります。
ランク9の決勝でアカギマーズと
エーフィマニューラ
トゲキッスエンテイ

このパーティで対面していつもフルボッコにされます。
リョウさんの追い風メンバーでもマニューラに猫騙されてエーフィに壁張られ相手ペースに持ってかれてしまうんです。これに勝つ方法はありますか?

2022.07.04 Mon 01:20
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> 相談があります。
> ランク9の決勝でアカギマーズと
> エーフィマニューラ
> トゲキッスエンテイ
>
> このパーティで対面していつもフルボッコにされます。
> リョウさんの追い風メンバーでもマニューラに猫騙されてエーフィに壁張られ相手ペースに持ってかれてしまうんです。これに勝つ方法はありますか?

1ターン目はガルーラに猫騙しされて追い風が発動できれば壁貼られてもそんなに問題なし。

ラティオスに猫騙しされて追い風が発動できなかった場合、ラティオスをジバコイルに交代して集中攻撃でマニューラを倒し、適当なタイミングで追い風してエンテイも倒せれば両壁あってもどうにか巻き返せるかと。

たぶんどんな立ち回りしても確実に勝てる立ち回りは無いっぽいので、エーフィ&マニューラを引かないよう祈るしかないと思います。

そもそも1回ランク10に上がってしまえば負けない限り会うことないので意識する必要は薄いですが。

2022.07.08 Fri 23:01
-

私も上の方と同じくランク9先発エーフィ&マニューラで止まりました

①マニュ猫騙し(→ラティ)
 ラティ行動不能
 ガルーラドレパン(→マニュ)
 エーフィ物壁
 球盗まれる

②ラティ⇔ジバ交換
 マニュれいとうパンチ(→ジバ、球で自滅)
 エーフィ特壁
 ガルーラドレパン(→エーフィ)
 空きにエンテイ

③エーフィマジカルシャイン(→二体、サイキネだったかも?)
 エンテイせいなるほのお(→ジバ、死亡)
 ガルーラすてみタックル(→エンテイ)
 空きにラティ

④エンテイしんそく(→ガルーラ、死亡)
 エーフィサイキネ(→ラティ)
 ラティ追い風
 空きにバシャ

⑤ラティサイキネ、バシャけたぐり(→エンテイ、死亡)
 エーフィサイキネ(→バシャ、死亡)
 次ターンラティ倒されて負け

こんな感じの敗北ルートです、参考までにどうぞ

2022.09.18 Sun 02:36
RYO
RYO

Re: タイトルなし

> こんな感じの敗北ルートです、参考までにどうぞ

実際の立ち回り見てもやはり相性最悪みたいんですねえ。ランク10維持していれば全く気にする必要ない相手のくせに生意気な…。

2022.09.18 Sun 23:30