ポケモンSV 努力値稼ぎ場所一覧

金策の効率が微妙なので久々に野生ポケモンを延々狩るはめに。行きやすさと倒しやすさを考慮して複数箇所をピックアップ。
場所 | ポケモン | 備考 | |
HP | エリアゼロ →ユニット3の洞窟 | ラッキー(+2) | レベル上げもできるが遭遇パワー必須。 ユニット3を出て斜め左に進むと左の岩の隙間に洞窟への入り口がある。 |
コサジの小道 | グルトン(+1) | 夜だと少々見つけづらい。 | |
攻撃 | 北2番エリア | レントラー(+3) ウインディ(+2) ヘラクロス(+2) リングマ(+2) コロトック(+2) キリキザン(+2) ナゲツケサル(+2) エクスレッグ(+2) ストライク(+1) ミニリュウ(+1) ヒメグマ(+1) コリンク(+1) コマタナ(+1) | タイレーツはA+2に加えD+1なので注意。 図鑑の生息地に載ってないがヒメグマ・コリンク・コマタナも出る。 レントラー・コリンクは威嚇、エクスレッグは出会い頭・不意打ちがウザいので余裕があれば避ける。 |
コサジの小道灯台 →入り江のほら穴 | ヤングース(+1) | 蟻地獄ディグダに注意。 | |
防御 | コサジの小道 | コフキムシ(+1) タマンチュラ(+1) | 木にぶら下がっているタマンチュラはダッシュで木を揺らして落とす。 |
特攻 | エリアゼロ →ユニット4の地下 | テツノコウベ(+3) キラフロル(+2) キラーメ(+1) | ユニット4を出たら目の前の崖を飛び降りて地下へ。蟻地獄ダグトリオに注意。 |
コサジの小道灯台 →入り江のほら穴 | デルビル(+1) | 蟻地獄ディグダに注意。 | |
特防 | ベイクタウン →南6番エリアの廃墟 | スリーパー(+2) ナカヌチャン(+2) | ベイクタウンのフィスのコンポート(遭遇パワー:フェアリーLv1)で効率アップ。ナカヌチャンの猫騙しは対策必須。 |
オコゲ林道 | リククラゲ(+2) ノノクラゲ(+1) | ノノクラゲは木の根元に大体いるが色が同化して見つけづらい。 | |
コサジの小道 | ハネッコ(+1) | 集団で出現してもすぐ飛んで逃げる。 | |
素早さ | コサジの小道灯台 →砂浜・海 | コイキング(+1) キャモメ(+1) ブイゼル(+1) サシカマス(+1) | 最初にコライドン or ミライドンに会った場所。出現するのはこの4種のみ。 |
ディグダ・ダグトリオがいる場所で稼ぐ場合、蟻地獄で逃げられなくなる可能性があるので、先頭のポケモンに煙玉を持たせるか、ピッピ人形を用意しておく。

どこでも微妙に稼ぎづらい特防は廃墟へ行く途中の『ガストロノミー ファミリア』のフィスのコンポート(遭遇パワー:フェアリーLv1)を使えばナカヌチャンの出現率が格段に上がって楽になる。

ポケモンSV HP調整について
HPの割合に関するあらゆるものについての覚え書き。更にHP以外の調整についても記載。内容は剣盾の記事の流用で済むし楽だろうと思ったら、情報の追加&削除&修正で地味に手間が…。...

微調整中に今どれだけ振ったか分からなくなった場合、〇〇の羽を使う直前の最大消費数から逆算できる。レイドで大量に集めておく必要あるが一旦集めきれば問題ない。

雑魚相手なら猫に小判で1匹につき最大1000円稼げる。+1で252・252・6と振る場合、57匹(28×2+1)も倒すと57000円とそれなりの金額になるので結構おすすめ。
@道具 | 特性 | 性格 努力値 | 技 |
ペルシアン @お守り小判 | テクニシャン | 勇敢 AC252 B4 | 猫に小判 冷水 (峰打ち) (電磁波) (催眠術) |
努力値稼ぎついでの金策はもちろん、SVで新規習得した峰打ちと電磁波で捕獲要員としても使える。催眠術の命中はヨクアタールでカバー。
2023/01/08追記
今更C+2のキラフロルを冷水でギリギリ確1にできると気付いたのでペルシアンの構成を変更。
@道具 | 特性 | 性格 努力値 | 技 |
ロトム @拘り眼鏡 | 浮遊 | 控え目 HC252 | 電撃波 |
南6番エリア廃墟のD+2、エリアゼロのC+2,C+3をまとめて倒す場合、ナカヌチャンの猫騙しを無効化できるロトムが使いやすい。
技のエフェクトは電気ショックが一番短い?ものの稀にキラフロルが耐えたので没。キラフロルの毒化粧を発動させない特殊技かつ効果抜群の表示も出ないタイプとなると結構限られる。
HOME解禁後はイダイトウ♂@拘り鉢巻のアクアジェットでA+2に加えてD+2も楽に倒せると思われる。エクスレッグの出会い頭(優先度+2)は食らうしかないが…。
▼努力値の加算方式
通常 | +1 | +2 | +3 |
パワー〇〇(+8) | +9 | +10 | +11 |
Maxの252まで必要な数 | 28匹 | 25匹 余り2 | 22匹 余り10 |
北2番エリアでA+1~+3をまとめて稼ぐ場合、雑に25匹ほど倒してレーダーチャートでMaxになっていれば終了、Maxでなければもう数匹倒して再確認。

ポケモンSV 関連記事一覧
SVの主要記事まとめ。育成・厳選・効率化・レイドと雑多な内容。...

ポケモン剣盾 努力値稼ぎ場所一覧
ドーピングアイテムで一気に252まで振れるようになったとはいえ、10未満の微調整は野生で稼ぐのが手っ取り早い。なるべく+1だけでなく+2のものも記載。...

ポケモンBDSP 努力値稼ぎ場所一覧
剣盾で意外と需要があったのでBDSPの稼ぎ場所もまとめておいた。基本的にリメイク前と同じはずだが、第8世代で特定タイプの出現率UPが付与された特性も地味に役立つ。...
- 関連記事
-
-
ポケモンSV イベントレイド攻略要員 2022/12/03
-
ポケモンSV タイプ別ソロレイド攻略要員&火力指数 2022/11/30
-
ポケモンSV 努力値稼ぎ場所一覧 2022/11/22
-
BDSPバトルタワー シングル用トレーナー手持ち早見表 2022/11/09
-
ポケモン剣盾 最終イベントレイド 攻略要員一覧 2022/11/05
-