フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ぶんぶくティーポット+ 7巻 感想

0 Comments
ぶんぶくティーポット 7巻 表紙
7巻告知で月一更新から隔週更新に戻って嬉しい今日この頃。表紙が校長だしまた調子に乗って痛い目に遭いまくるんだろうなと期待していたら、川瀬先生の可愛さに全部持ってかれた感ある。

まんだらけ | ぶんぶくティーポット+

まんだらけ | ぶんぶくティーポット+

「ぶんぶくティーポット+」(作:森長あやみ) シュールなアニマルコメディ♪ 隔週木曜更新!書籍・グッズも販売中!



▼お料理対決!究極のまごころ
ふみちゃんズ vs 校長率いるチームプリンシパル vs お母さん率いるチーム淑女という始まる前から嫌な予感しかしない料理大会。他5チームが棄権ってどうせお母さんの仕業ですよね?

事前リサーチで審査委員長のオフクロの味で攻める校長に対し、彼の幼少期の記憶抹消して「思い出のない人形が涙を流すことはないわ」ってお母さん狸とはいえ少しは人の心とかないのか。


▼ふみちゃんと最強コピー軍団
お母さんがふみの体を葉っぱに→葉っぱをプリンタでコピー→最強ふみ軍団完成ってドラえもんの道具を悪…活用するのび太みたいだなと思ったり。最後に痛い目に遭うのもドラえもんのオチ感ある。


▼恐怖!手形の怪
窓に手形つけるだけの妖怪退治に宇宙船持ち出して大気圏突入とか反則技すぎる。宇宙人にツテあるこんな過激思考の連中なんてまずいないだろうに運が悪かったとしか。


▼水平線と夏の味
高校生編2回目?の海回…と見せかけた無人島サバイバル回。ふみは戦国時代の合戦でも生き残るタフネスあるのに空腹に弱すぎる。「大丈夫アイアムタヌキ」って全然大丈夫な要素がねえ…。

ぶんぶくティーポット 7巻 01
何やかんやで今回引率してくれなかったのに遭難したら助けに来てくれる川瀬先生優しい。「もう高校生だろ?」のコマが仕草・表情・服装・台詞・アングルとありとあらゆる面で色気を感じる。


▼森の演奏会
ぶんぶくティーポット 7巻 02
演奏会なんか元ネタありそうだなと調べてみたら、衣装とか楽器とか切り株に斧刺さってるのとかまんまコルピクラーニで笑った。ちょっと前にNHKの某番組でもコルピクラーニ出てたし森メタルブームきてるのか…?

MV見るたびふみのポジションがぴったりすぎて笑う。人数的にドラム足りないのが惜しい。


▼ヤキソバゲート
〇〇ゲートで真っ先に思い出したのがウォーターゲート事件だったけど、タイトルが食べ物+ゲートで内容が陰謀論ってことは元ネタはピザゲートか。

校長珍しく全く悪いことしてなかったのに連行&監禁されてたのは日頃の行いが…。

焼きそばパン入れてる箱よく見たら6巻で出てきた校長の目安箱なのね。土やら禁止事項のプリントやら焼きそばパンやら詰められて全く本来の用途で使ってもらえないなアレ。


▼イッツ・ア・スシ・ワールド
いくらなんでも無能すぎ(あの両親の子にしては普通)なふみの力を解放する話。満腹にするだけで解放って条件緩すぎて割といつでも世界崩壊の危機なのかもしれない。

潜在能力高いのは過去回や今回ので分かったし、ちゃんと制御できるようにさえなれば両親を超える化け狸になれるはずなんだけど、5巻の『知は力なり』で知識蓄えるほど能力活かせるみたいなことお母さんが言ってたし先は長い。


▼描き下ろし
料理大会に強制参加させられても予定日に花丸付けてる寂しがり屋のひめちゃんあざとい。毎回やれやれ…みたいな反応してるけど内心喜んで振り回されてたんだなあ。

ぶんぶくティーポット 7巻 03
パソコン部&校長親衛隊のメガネ君は性癖拗らせすぎなんだけど気持ちは分かる。彼は最近校長とセットのとき以外も出番じわじわ増えてきたしそのうち名前出るんだろうか。

親衛隊の旗が鶴をあしらったいかにも悪の秘密結社みたいなデザインでカッコイイ。


▼小冊子
おとぎ話のぶんぶく茶釜の真実が判明する話。割と納得できるオチというかマジで知らない方が良かったやつかもしれない。今後ぶんぶく茶釜見るたび思い出すんだろうなこれ…。


関連記事
RYO
管理人RYO

Comments 0

There are no comments yet.