フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ポケモンSV タイプ別ソロレイド火力指数

ポケモンSV レイド火力指数04
持久戦用(★5以上)・ワンパン用(★5以上&★4以下)の3種。用途別に分けると攻略要員の記事が更に長くなるので止む無く分離。

2023/09/18 碧の仮面のポケモンを追加。正直実用性は微妙なポケモンが多い。

▼火力指数について
  1. 火力指数 = 技威力 × タイプ一致 × 特性 × A/C実数値 × 道具 × 天候/フィールド × A/Cバフ × B/Dデバフ × 急所 × 応援。
  2. 能力ランクの変化は+-1(1.5倍)、+-2(2.0倍)、+-3(2.5倍)、+-4(3.0倍)、+-5(3.5倍)、+-6(4.0倍)。
  3. 命中率&デバフ解除率を考慮して最大火力指数より安定性を重視。例えば剣舞2+嫌な音2=9倍剣舞3+嫌な音1=8倍でも成功率の高い後者を優先。
  4. 詳細な計算過程は転載防止のため非公開。間違いに気付いた方はコメントで計算過程も含めて指摘してくれると助かります。



▼持久戦用(★5以上) 注意事項
  1. 殴り続けること前提なので基本バフデバフは1ターン目のみ。それに伴い火力指数は2ターン目以降のものが中心。それ以上のターン数は道具や技の効果が特殊なもののみ。
  2. 道具はドレイン技ならメトロノーム(※腹太鼓あるなら別)、攻撃しつつ回復する手段がない場合は貝殻の鈴が基本。回復技があって毎ターン回復の必要がなさそうな場合は空白。
  3. ボディプレスの火力指数は2~4ターン目にバフ解除されなければNPCの防御応援(がっちり防御)で更に1.5倍。ただ長期戦前提で序盤しか活かせないので考慮外。
  4. 攻撃ターンが4ターン目以上の技はテラスタル時の火力指数。ただしメトロノーム2.0倍の6ターン目にもなると大体バフデバフは解除されているので、バフデバフの倍率は基本的に考慮外。

★6★7のワンパンはよほど相性良くない限り無理なので大体この辺りのポケモンを使うことになる。下手に弱点突くよりコノヨザルで憤怒の拳連打してた方が強いのがアレ。



▼ワンパン用(★5以上) 注意事項
  1. 基本バフデバフは★5★6用に5~7ターン目の火力指数。それ以外は実用性ありそうなもののみ。
  2. 道具は★5★6をワンパンする場合、安定重視で混乱実を優先(※道具欄は空白)。命中90未満の攻撃技/嫌な音/金属音は広角レンズを優先。
  3. 短期決戦前提の腹太鼓使いの火力指数は4ターン目まで。道具は3ターン以下なら火力アップ、4ターンなら混乱実を推奨。
  4. 最低でも★5デリバードぐらいはワンパンできる火力指数(等倍は50万・弱点突くなら25万×2以上)が最低ライン。

★5はともかく★6のワンパンは難しい。割と狙いやすいのはアシストパワーと憤怒の拳ぐらいか。



▼ワンパン用(★4以下) 注意事項
  1. ★4以下の雑魚用なので一切バフデバフ入れずに弱点突いて殴るだけ。
  2. 道具は基本的に拘り鉢巻/拘り眼鏡。一部例外あり。
  3. 実用性はないが火力指数が気になって比較用に載せているものもある。

カイオーガは流石の高火力。特性と技の関係で雑魚の相手しか向いてないが…。



▼Googleスプレッドシート

ポケモンSV レイド火力指数(※転載防止に計算過程は非公開)

undefined

ブログだと全体が見づらいのでこちらの方が良いかと。特にワンパン用(★5以上)なんて備考の立ち回りに必要な技が殆ど見えないし…。



▼etc
サムネ用にガチグマのスクショ撮ってたら最初の登場シーンがイマイチなせいでぶちかましに変更。色々条件ハマれば地面弱点の★6ソウブレイズを2ターンキルできたのでついでに過程をメモ。

ポケモンSV レイド火力指数01
1ターン目 or 2ターン目に鬼火を食らって根性発動。

ポケモンSV レイド火力指数02
とりあえず腹太鼓。鬼火後に炎テラス+無念の剣を食らっても余裕で耐える。

ポケモンSV レイド火力指数03
NPCの上から2人目&3人目の物理攻撃で砕ける鎧2回発動すればB2段階ダウン。1段階だと流石に火力不足。ちなみにNPC1人目の開幕行動は必ず防御応援。

ポケモンSV レイド火力指数04
根性+腹太鼓+砕ける鎧2回+命の珠のぶちかましで2ターンキル。ソウブレイズの性格や個体値などによっては命の珠なしでも倒せるが今回はギリギリ耐えられた。

攻撃エフェクトここで止めるとぶちかましというより大爆発っぽいな…。

ポケモンSV レイド火力指数05
一通りスクショ撮れば★5ではなく★6を2ターンキルできたと分かると思ったら、★5★6の両方とも鬼火あるし、★5も砕ける鎧の可能性あるから何の証明にもなっていないのがアレ。

ちなみに同じ地面弱点なら色々面倒な★6ゲンガーの3ターンキルもできたり。ノーマル,地面が等倍の★6ゲンガーはワンパンできなくても剣舞から攻撃技2つで殴れば楽勝になったしガチグマ様々。



ポケモンSV タイプ別ソロレイド攻略要員&火力指数

ポケモンSV タイプ別ソロレイド攻略要員

★5以上のソロ用としてタイプ別に攻略要員を育成。ついでに有用な技や道具もまとめておいた。...

今回載せたポケモン以外も掲載。

ポケモンSV イベントレイド攻略要員

ポケモンSV イベントレイド攻略要員

新規イベントごとに攻略要員を掲載予定。剣盾に続き基本ソロでも勝てるバランスと思われる。...

今回の火力指数と合わせて見ると★5ですら2ターンキルは結構難しいことが分かる。

ポケモンSV 星6ソロレイド強敵対策

ポケモンSV 星6ソロレイド強敵対策

特性・技構成・行動パターンを把握していてもソロだときつい★6の対策に加え、分類別に要注意技をまとめておいた。一応ソロでも全ての★6を攻略可能と思われる。...

★6の中でも特に厄介な相手へのピンポイントな対策。

ポケモンSV テラレイドNPCデータ

ポケモンSV テラレイドNPCデータ

マックスレイドバトルのNPCよりはデバフや状態異常のおかげで役立つことが多いので、そういった点を中心に要点をまとめておいた。...

頭の片隅に入れておくと地味に役立つこともある。

ポケモンSV 関連記事一覧

ポケモンSV 関連記事一覧

SVの主要記事まとめ。育成・厳選・効率化・レイドと雑多な内容。...


ポケモン剣盾 タイプ別ソロレイド攻略要員&火力指数

ポケモン剣盾 タイプ別ソロレイド攻略要員&火力指数

★5ソロは伝説使ってもNPCのせいで色々きついので、ダイマックス技の追加効果まで加味したタイプ別の攻略要員を育成。用意にそれなりの手間はかかるものの、何かとレイド必須なことを考えると早めに作っておいて損はないはず。...

剣盾のレイドでも同じことまとめてたり。




関連記事