フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ポケモンカードGB コイントスに頼らない最大ダメージ検証

ポケモンカードGB 最大ダメ2-01
たまなげMAXで1000超えのダメージは出せたので趣向を変えて挑戦。弱点+威力100+プラスパワーで240ダメージを出すのは簡単かつ手段も多いがそれを超えるのは中々難しい。

▼最大威力100の技があるポケモン一覧
ポケモン:技備考
ニドクイン Lv43
:ラブラブアタック
場にニドクイン1枚+ニドキング4枚を揃えるという無茶苦茶な条件を満たして威力100しか出ない。一応エネルギー2個でコストは少ない。
リザードン Lv76
:炎の渦
エナジーバーン+無色2個エネルギー2枚で最速2ターンで威力100が出せる。ただエネルギーカード2枚トラッシュなせいで無色2個エネルギー2枚だと即エネルギー0枚。
ウインディ Lv34
:怒りの炎
60ダメージ受けた状態+炎エネルギー2枚トラッシュで使いづらい。
レアコイル Lv35
:自爆
HP満タンなら自爆してもディフェンダー2枚で耐えられる。お互いの控えにも20ダメージは中々の威力。
サンダー Lv64
:10万ボルト
唯一のたねポケモンで用意はしやすい。ただ雷エネルギー4枚トラッシュは割に合わない。
ゴローニャ Lv36
:自爆
レアコイルと同じ自爆でも2進化も必要で闘抵抗も多くイマイチ。

コイントスを使わない技で最大威力100はこれだけなはず。Switch2台用意できるなら更に威力出せる技もあるが今回はCPU相手なので考慮外。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-13
お手軽かつ手早いリザードン、豪華じたばたのウインディ、自爆2連発という実用性もなくはないレアコイル、ロマン技でしかないニドクインなど結構種類が豊富。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-02
弱点の相手+威力100の技+プラスパワー4枚で240ダメージまでなら(ニドクイン以外は)割と簡単に出せる。

自爆にプラスパワー4枚使っても控えへのダメージ増えないし、ディフェンダー4枚加えても反動ダメージ60とか痛すぎて明らかに損してるが気にしてはいけない。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-03
CPU相手でそれ以上のダメージを出せる技ないかなとカードを一通り確認していたら、今まで全く使おうと思ったことのないルージュラを発見。ヨガのポーズはバリヤードも使えるがあちらは10+で、ルージュラの20+の方が若干上。

ただヨガのポーズを有効活用できる相手が結構レア。HPが多い相手が狙い目だがHP120のラッキーは超抵抗で、他のHP120はリザードンのみ。



今回の実験相手はこちら。

▼伝説のドラゴンデッキ
ヒトカゲ 3枚
リザード 2枚
リザードン 2枚
コイキング 3枚
ギャラドス 2枚
ラプラス 2枚
ガルーラ 2枚
ミニリュウ 4枚
ハクリュウ 3枚
カイリュー Lv41 2枚
オーキド博士 2枚
ポケモン交換おじさん 2枚
ポケモン育て屋さん 2枚
エネルギー回収 1枚
超エネルギー回収 1枚
ポケモン入れ替え 2枚
ギャンブラー 1枚
水エネルギー 20枚
無色2個エネルギー4枚

リザードンを使うCPUはファイアクラブ『火炎放射デッキ』のワタルン、グランドマスター『伝説のドラゴンデッキ』のリュウドーのみ。ただ前者はリザードン1枚しか入れてないし、たねポケモンが雑魚だらけでリザードン2枚入れているリュウドーが狙い目。



▼ヨガのポーズデッキ
ズバット 2枚
ゴルバット 2枚
ルージュラ 2枚
ポリゴン 2枚
オーキド博士 2枚
マサキ 4枚
ポケモン交換おじさん 4枚
エネルギーリムーブ 4枚
パソコン通信 4枚
プラスパワー 4枚
ダウジングマシーン 4枚
突風 4枚
なんでも治し 4枚
草エネルギー 9枚
超エネルギー 9枚

そして用意したデッキがこちら。トレーナー&エネルギーカードの枚数は検討の余地あり。



手順は以下の通り。要所要所で3DSのまるごとバックアップやSwitchの巻き戻しが必要。

最初の手札7枚に何とかズバットを持ってくる。手札になければ最初からやり直し。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-04
ゴルバットに進化させ吸血でちまちま回復しながら適当に何匹か倒しつつ、巻き戻しながらサイドカードで必要なものを入手。相手のバトル場にガルーラがいる状態にしておく。

控えにポリゴン&ルージュラも用意。必要なエネルギーも付けておく。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-05
リザードにエネルギー4個分も付けているのに進化させないままにしていたらおそらくリザードンに進化できる状態なので、突風で引きずり出し吸血で20ダメージを与える。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-06
リザードンに進化してくれればゴルバットが炎の渦で即死。ポリゴンに交代。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-07
ポリゴンのテクスチャー1でリザードンを超弱点に変更しルージュラに交代。すぐリザードンに無色エネルギー2個を付けてくれれば炎の渦でポリゴン倒してくれるので交代の手間が省ける。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-08
プラスパワー1枚使用&ヨガのポーズで(20+20)✕2+10=90ダメージを与えて残りHP10。無色2個エネルギー付けられると炎の渦で死ぬしエネルギーリムーブ使っておいた方が良いかも。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-09
ダウジングマシーンでプラスパワーを回収し、プラスパワー4枚使用&ヨガのポーズの(110+20)✕2+40=300ダメージで〆。300というキリのいい数字が出せて気持ちいい。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-10
ちなみに超抵抗のラッキーだと(110+20)✕2+40-30=270ダメージ。「弱点などで」という珍しい文章が見られる。ミウラで試したらポケモン回収4枚がウザすぎて相手が悪すぎた。

ポケモンカードGB カミングサンダーで1ターンキル

ポケモンカードGB カミングサンダーで1ターンキル

GB2のカミングサンダーの嵐で殲滅する戦法は知っていたが、サンダーLv68が2枚しか入手できないGBでも同様の戦法ができるのではないかと思い無理やり再現。無茶な戦法故にかなりの運が絡むものの上手く決まったときの爽快感は中々。ついでにカミングサンダーが原因のバグで遊んでみた。...

そういえばこの「弱点などで」って文章はカミングサンダーで遊んでいてバグったときにも見たなと。テクスチャー1の専用演出なのは当時気付かなかったなあ。



ポケモンカードGB 最大ダメ2-11
レアコイルでスクショ用にいつもの実験台のマリに自爆ぶっ放していたら、同じサイドカード0枚でも対戦ポケモンの有無で負けたり引き分けたりすることに今更気付いた。

ポケモンカードGB 最大ダメ2-12
引き分けの場合はサイドカード1枚でサドンデス開始。自爆でもしないとまず見られない状況なので、案外見たことない人多いのではなかろうか。



2023/08/16追記
ポケモンカードGB 最大ダメ2-14
ラブラブアタックで威力100なんて出せるわけないだろ!と思っていたが、たまなげMAXの1000超えダメージと同じ要領でやれば普通にできてしまった。

ニドクイン+ニドキングを1枚ずつ揃えるだけでも大変だし、ニドキングの数✕40ダメージ追加ぐらいでもバチ当たらなかったんじゃないですかね…。

ポケモンカードGB 最大ダメージ検証

ポケモンカードGB 最大ダメージ検証

CPU相手にナッシーのたまなげMAXでどれだけダメージを与えられるか検証。ディグダが41匹も消し飛ぶとかちょっとやり過ぎたかな…。...



関連記事