フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選01
ガチグマの絶妙な速さだとS0よりA0の方が実用性あるはずだが、会話パート長すぎ&事前にHP回復という二重苦のせいでSVの厳選ではかなり面倒な部類。

◆捕獲要員
@道具備考
Lv41
マダツボミ
@気合の襷
力を吸い取る
クリアスモッグ
(アシッドボム)
H実数値105に調整(※個体値31ならH4振るだけ)
A0厳選用
S実数値78に調整(※個体値31なら上昇補正の性格でS200振るだけ)
S0厳選用だがA0厳選用と組み合わせ可
オリーヴァ
@拘り眼鏡
草結びサクッと倒せるポケモンなら誰でも可

HP回復した状態でバトルに突入するせいで、先にHP1にした状態から始められないのが厄介。

そこでLv70ガチグマより遅くて紙耐久のLv41マダツボミを用意。ガチグマの攻撃を受ける→気合の襷で耐える→力を吸い取る…という流れでHP判定が可能。

フワライドで身代わり→力を吸い取るも有りだが、HP判定に毎回2ターンかかるのは結構面倒。

ぶっちゃけS0は絶対にトリパで使うなどの理由でもない限りA0に比べて優先度低いと思うが一応載せておく。S実数値78に調整してガチグマより先に動けたらS0~1確定。

アタッカーは適当に倒すだけで良いし特殊火力の高いカイオーガなりオリーヴァなり適当に。もし耐えられてもそのまま倒せばいい。




◆A0S0実数値

▼A0実数値
下降補正A実数値
(A個体値範囲)
無補正A実数値
(A個体値範囲)
上昇補正A実数値
(A個体値範囲)
Lv70103
(0~1)
Lv5067
(0~1)
75
(0~1)
82
(0~1)

▼S0実数値
下降補正S実数値
(S個体値範囲)
無補正S実数値
(S個体値範囲)
上昇補正S実数値
(S個体値範囲)
Lv7078
(1)
77
(0)
Lv5051
(0~1)
57
(0~1)
62
(0~1)

何故か無補正性格で固定なので下降補正や上昇補正の性格を一切気にしなくていいのは楽。対戦用のLv50ならA0~1もS0~1も実数値は変わらないし気分の問題。




◆捕獲手順

▼事前準備
  • おまかせレポートをOFF。
  • サザレの前でレポート。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選02
ガチグマの攻撃(ブラッドムーン,大地の力,切り裂く)を気合の襷で耐える。どの技でも気合の襷が発動するはず。

瞑想されると面倒だが滅多に使ってこないので、もし使われたらマダツボミを退場させて普通に倒して捕獲 or Gベトベトンやシャンデラに交代してクリアスモッグ→挑発→置き土産→再度マダツボミを出すという手もある。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選03
後攻の力を吸い取るでHP判定。A0~1なら回復後はHP104/105でギリギリ全快にならない。

ちなみにS0厳選の場合、ガチグマより先に動けたらS0~1確定。攻撃でHP1にしてもらったら先攻の力を吸い取るでA判定。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選04
瞑想されると後続の一撃で倒せなくなるので、クリアスモッグ連打しつつ攻撃を受けて退場。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選05
適当に倒して捕獲。

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選06
A0ではなくA1だったが妥協。かなり運悪かったのか軽く3時間以上はかかったかな…。


ポケモンSV ともっこ厳選

ポケモンSV ともっこ厳選

イイネイヌは適当で良いとしてマシマシラ&キチキギスのA0厳選は少々ピンポイントな対策が必要。...


ポケモンSV 関連記事一覧

ポケモンSV 関連記事一覧

SVの主要記事まとめ。育成・厳選・効率化・レイドと雑多な内容。...





関連記事