フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

ポケモンSV ともっこ厳選

1 Comments
ポケモンSV ともっこ厳選01
イイネイヌは適当で良いとしてマシマシラ&キチキギスのA0厳選は少々ピンポイントな対策が必要。

◆捕獲要員

▼イイネイヌ用
@道具備考
アマージョ
@命の珠
我武者羅
身代わり
H4n+1調整
事前の身代わりでHP1にしておく
リククラゲ
@隠密マント
キノコの胞子後攻催眠
HB特化


▼マシマシラ用
@道具備考
ハネッコ
@脱出ボタン
力を吸い取る
置き土産
身代わり
H4n+1調整
事前の身代わりでHP1にしておく
アマージョ
@命の珠
我武者羅
身代わり
H4n+1調整
事前の身代わりでHP1にしておく
ドータクン
@隠密マント
催眠術ヨクアタール使用
後攻催眠
HD特化


▼キチキギス用
@道具備考
ハネッコ
@キーの実
力を吸い取る
痺れ粉
置き土産
身代わり
※電磁波が使えるフワライドの方が良さ気
H4n+1調整
事前の身代わりでHP1にしておく
ジュナイパー
:無テラス
@ラムの実
身代わり
封印
峰打ち
羽休め
身代わりで変化技を無効化&封印で羽休めによる回復を封じる
必須ではないがノーマルテラスが理想
ペルシアン
@ラムの実
身代わり
恨み
峰打ち
催眠術
※貴重なオシャボを使用する場合
羽休め使用後に恨みでPPを0にする


アマージョやハネッコは同じようなことができるなら別のポケモンでも構わない。ハネッコ使っているのは事前準備で野生ポケモンに身代わりを壊してもらいやすいのが主な理由。




◆A0実数値

▼マシマシラ用
下降補正A実数値
(A個体値範囲)
無補正A実数値
(A個体値範囲)
上昇補正A実数値
(A個体値範囲)
Lv70100
(3~4)
112
(3~4)
123
(3~4)
99
(0~2)
111
(2)
122
(2)
110
(0~1)
121
(0~1)
Lv5072
(0~3)
80
(0~1)
88
(0~1)

Lv50で下降補正ならA3までA0と同値だが、Lv70だとA3~4が同値で判定しづらい。A3~4の判定は体力のハネを4枚与えてA実数値が変わらなければA3確定。


▼キチキギス用
下降補正A実数値
(A個体値範囲)
無補正A実数値
(A個体値範囲)
上昇補正A実数値
(A個体値範囲)
Lv70119
(1~2)
133
(1~2)
146
(1~2)
118
(0)
132
(0)
145
(0)
Lv5086
(0~1)
96
(0~1)
105
(0~1)

Lv50ならA0もA1も実数値は変わらないし気分の問題だが、Lv70だとA1~2が同値で判定しづらい。A1~2の判定は体力のハネを4枚与えてA実数値が変わらなければA1確定。




◆技構成など

備考
Lv70
イイネイヌ
毒突き
ぶん回す
噛み砕く
馬鹿力
馬鹿力で勝手に火力下がっていくので問題なし
Lv70
マシマシラ
サイコキネシス
ヘドロウェーブ
悪巧み
未来予知
毒&エスパー技しかないのでドドゲザンを出せば攻撃を一切受けずに電磁波や峰打ちができる
眠らせたいならエスパー1/4のドータクン
Lv70
キチキギス
袋叩き
威張る
煽てる
羽休め
威張る&煽てるは身代わりで防げる
羽休めは封印 or 恨みでPP0が無難
マジックルーム→トリックで突撃チョッキを押し付けるという手もあるが袋叩きのPPが厳しい

特性は3匹とも毒の鎖なので隠密マントか鋼タイプなどで猛毒無効にしておかないと面倒。




◆捕獲手順

▼事前準備
  • おまかせレポートをOFF。
  • 我武者羅&力を吸い取る要員を身代わり4回でHP1に調整。
  • 固定シンボルの前でレポート。

▼イイネイヌ捕獲
ポケモンSV ともっこ厳選11
我武者羅でHP1にして命の珠の反動で退場。

ポケモンSV ともっこ厳選12
キノコの胞子で眠らせて捕獲。後攻催眠なので確実に2連続でボールを投げられる。


▼マシマシラ捕獲
ポケモンSV ともっこ厳選06
力を吸い取るでHP判定。ハネッコの名前はA0実数値+1の下2桁(100,111,122)にしてある。

ポケモンSV ともっこ厳選07
倒される or 脱出ボタン or 置き土産で退場。

ポケモンSV ともっこ厳選08
我武者羅でHP1にして命の珠の反動で退場。力を吸い取るを使うときに未来予知されるとアマージョが出オチするかと思ったが特に問題なかった。

ポケモンSV ともっこ厳選09
ヨクアタールを使用。これで催眠術の命中率が60×5/3でぴったり100になる。

ポケモンSV ともっこ厳選10
催眠術で眠らせて捕獲。後攻催眠なので確実に2連続でボールを投げられる。


▼キチキギス捕獲
ポケモンSV ともっこ厳選02
力を吸い取るでHP判定。ハネッコの名前はA0実数値+1の下2桁(119,133,146)にしてある。

ポケモンSV ともっこ厳選03
痺れ粉で麻痺させて置き土産で退場…が理想だが、キーの実を持たせていても痺れ粉の命中が怪しい&混乱がウザいせいで不安定。先に身代わりで混乱を防いだ方が良いかも。

ハネッコより電磁波が使えるフワライドの方が安定だが、命中90で結局信用しきれないのは同じ。

麻痺させても混乱で動けそうにないならジュナイパーに交代。猛毒も混乱もラムの実で回復できる。

ポケモンSV ともっこ厳選04
ノーマルテラス+身代わり→封印で混乱&羽休めを封じる。テラスタルすることで袋叩きで弱点を突かれない&峰打ちの火力アップと良い事尽くめ。

ポケモンSV ともっこ厳選05
峰打ち2回でHP1にして捕獲。交代時に威張るを食らっていれば峰打ち1回でHP1にできるはず。


▼厳選結果
ポケモンSV ともっこ厳選13
A0以外でも妥協するつもりだったのにA0出てくれて偉い。イイネイヌは適当なCまあまあで妥協。


ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選

ポケモンSV 赫月ガチグマ厳選

ガチグマの絶妙な速さだとS0よりA0の方が実用性あるはずだが、会話パート長すぎ&事前にHP回復という二重苦のせいでSVの厳選ではかなり面倒な部類。...


ポケモンSV 関連記事一覧

ポケモンSV 関連記事一覧

SVの主要記事まとめ。育成・厳選・効率化・レイドと雑多な内容。...




関連記事
RYO
管理人RYO

Comments 1

There are no comments yet.
-
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2023/09/17 (Sun) 08:11
  • REPLY