ポケモンSV 学校最強大会 メガヤンマで安定周回

報酬目当ての周回 or ハッピータイムによる手動周回ではメガヤンマが優秀っぽいので検証。1匹だけ乱数で耐える可能性あるのが惜しい。
周回用メガヤンマ
ポケモン @道具 | 特性 | 性格 努力値 | 技 |
メガヤンマ @拘り眼鏡 | 色眼鏡 | 控え目 C252 D68 S188 | 虫のさざめき |
S188(S実数値273)はすいすいネオラント(S実数値272)抜き調整。周回速度の早い赫月ガチグマやニンフィアは雨下だと冷凍ビームが怖いので、事故率0にしたいならメガヤンマが最適なはず。
ちなみに攻撃食らう可能性のあるニンフィアのムーンフォース急所(37.7%~44.4%)・昼ルガルガンのアクセルロック急所(53.7%~65.2%)はしっかり耐える。
拘り眼鏡 | メトロノーム | |
ネモのヌメルゴン ※3番選出 | 確1(102.2%~120.2%) | 乱1(96.0%~113.0%) 25%(4/16)で耐える |
ボタンのニンフィア ※6番選出 | 乱1(94.2%~111.7%) 31.25%(5/16)で耐える | 確1(125.5%~148.9%) |
御三家でニャオハ&ホゲータを選んだ場合、確1にできないのは道具ごとに1匹ずつなはず。クワッスは未検証だがおそらく変わらないかと。

メトロノームだとネモで昼ルガルガンのアクセルロック急所(53.7%~65.2%)+ヌメルゴンの冷凍ビーム急所(47.3%~56.2%)の可能性があるので拘り眼鏡一択。
ニンフィアに耐えられると妖テラス+ムーンフォースの演出が地味に長い。死に際につぶらな瞳を使う可能性もあり、無駄に遅延性能高いのが困りもの。
ヌメルゴンが4番選出以降ならメトロノーム一択だったのに、拘り眼鏡(1.5倍)とメトロノーム(1.4倍)の差がこんなところで響くとは…。
ハッピータイム用Hゾロアーク
ポケモン @道具 | 特性 | 性格 努力値 | 技 |
Lv50~Lv52 Hゾロアーク @お守り小判 | イリュージョン | 無邪気 S252のみ | ハッピータイム 置き土産 |

ハッピータイム後に即死 or 置き土産で退場→メガヤンマで全抜き。いちいち交代するか聞かれないように手持ちは2匹だけにしておく。

性格は特殊技で即死するか微妙なラインの相手が何匹かいるので無邪気が無難。
努力値はS252だけで十分だが、A個体値が6以上でないとヤレユータンのイカサマで確1にならない。その場合は適当にAS252で良いかと。

イリュージョン発動時のNPCはかなりアホで、ノーマルの攻撃技を無効化しても同じ技を連発する。ある程度これを考慮した周回要員の方が良さ気。
HゾロアークのS調整目安
ポケモン | S実数値 | 備考 |
Lv52 Hゾロアーク | 184 | |
Lv67 オンバーン | 183 | メガヤンマにエアスラッシュより怒りの前歯を優先するので抜く必要ないかも? |
Lv51 Hゾロアーク | 181 | レベル上げても良いならこれが無難。 |
Lv71 昼ルガルガン | 178 | アクセルロック or ストーンエッジの2択?ストーンエッジが命中80なこともあり、同速勝負でも割と有利ではある。 |
Lv50 Hゾロアーク | 178 | レベル上げたくない場合。 |
ハッピータイム後の攻撃で即死してもらうためなるべくHゾロアークのレベルは上げたくないのだが、確実にハッピータイムを使いたいならLv51~Lv52に上げる必要あり。
耐久はなるべく低い方が即死の可能性が高まるので、S以外の個体値は上げる必要なし。

ポケモンUSUM ドーブル&ドリュウズで効率良く大金を稼ぐ
お小遣いポンの存在により今作のお金稼ぎは四天王周回がベストなはずだがハッピータイム役をどうするかでかなり悩んだ。用意にそれなりの手間がかかるもののそれに見合うだけの価値はあるはず。...
ダメージ計算について
NPCの各ポケモン | 性格 | 個体値 | 努力値 |
1~5匹目 | 無補正 | 20 | なし |
6匹目 | 無補正 | 25 | H252のみ |
NPCの各ポケモンは1~5匹目と6匹目で地味に個体値と努力値が違う模様。
Hゾロアークのレベルを上げたくなかったので、Lv50個体・HBD個体値31で計算。

【ポケモンSV】トレーナーのパーティー| hyperWiki
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)に登場するトレーナーの情報を載せています。トレーナがー使ってくるポケモンの編成、タイプとわざなど。
各トレーナー
※選出パターンは御三家でニャオハ&ホゲータを選んだ場合のみ検証。先発はHゾロアークの退場しやすさについても記載。ポケモントレーナー ボタン 67200円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv69 ブラッキー | 悪の波動・電光石火・つぶらな瞳・サイコキネシス 大体つぶらな瞳 or 悪の波動。悪の波動なら即退場。 |
2 | Lv69 ブースター | |
3 | Lv69 サンダース | |
4 | Lv69 シャワーズ | |
5 | Lv69 リーフィア | |
6 | Lv70 ニンフィア | 妖テラス。拘り眼鏡だと31.25%(5/16)で耐える。 |
ポケモントレーナー ペパー 54400円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv67 ヨクバリス | タネマシンガン・のしかかり・サイコファング・地震 大体のしかかり連発。 |
2 | Lv67 キョジオーン | |
3 | Lv67 スコヴィラン | |
4 | Lv67 パルシェン | |
5 | Lv67 リククラゲ | |
6 | Lv68 マフィティフ | 悪テラス。 |
教師 キハダ 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 タイレーツ | インファイト・スマートホーン・思念の頭突き・出会い頭 大体思念の図付きだが急所でも耐える。 |
2 | Lv65 水ケンタロス | |
3 | Lv65 ルチャブル | 半減だが拘り眼鏡&メトロノームで確1。 |
4 | Lv65 チャーレム | |
5 | Lv65 炎ケンタロス | 半減だが拘り眼鏡&メトロノームで確1。 |
6 | Lv66 ハリテヤマ | 格テラス。 |
教師 サワロ 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 パチリス | 怒りの前歯・ほっぺすりすり・電光石火・雷 大体ほっぺすりすり or 怒りの前歯。最初に雷を使ってこない上にほっぺすりすり→雷を耐え、麻痺で置き土産が出せないとグダる。 |
2 | Lv65 ビークイン | |
3 | Lv65 ユキメノコ | |
4 | Lv65 ヌメルゴン | |
5 | Lv65 ママンボウ | |
6 | Lv66 ブリムオン | 妖テラス。 |
教師 ジニア 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 ウインディ | フレアドライブ・じゃれつく・インファイト・サイコファング 大体フレアドライブで即退場。ただ雨だと耐える。 |
2 | Lv65 バンバドロ | |
3 | Lv65 ヤドラン | |
4 | Lv65 マルノーム | 確定1発。守るがウザい。 |
5 | Lv65 ラランテス | |
6 | Lv66 リキキリン | 超テラス。 |
教師 セイジ 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 ドンカラス | 不意打ち・暴風・サイコキネシス・熱風 大体暴風で即退場。雨なら必中だが普段はよく外す。 |
2 | Lv65 グレイシア | |
3 | Lv65 ペルシアン | 猫騙しがウザい。 |
4 | Lv65 シロデスナ | |
5 | Lv65 ゴチルゼル | |
6 | Lv66 ライチュウ | 電テラス。 |
教師 タイム 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 昼ルガルガン | アクセルロック・ストーンエッジ・ステルスロック・噛み砕く 大体アクセルロック or ストーンエッジ。ストーンエッジが当たれば即退場。 |
2 | Lv65 夜ルガルガン | |
3 | Lv65 イシヘンジン | |
4 | Lv65 セキタンザン | |
5 | Lv65 カジリガメ | |
6 | Lv66 キョジオーン | 岩テラス。 |
教師 ミモザ 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 スリーパー | 催眠術・思念の頭突き・ドレインパンチ・リフレクター ドレインパンチ以外でランダム。催眠術で眠ると思念の頭突きを耐えるせいでグダる。 |
2 | Lv65 バチンウニ | |
3 | Lv65 シビルドン | |
4 | Lv65 オニゴーリ | |
5 | Lv65 メブキジカ | |
6 | Lv66 ドヒドイデ | 毒テラス。 |
教師 レホール 52800円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 ゾロアーク | ナイトバースト・ヘドロ爆弾・サイコキネシス・火炎放射 大体火炎放射だが急所でない限り耐える。 |
2 | Lv65 ブーピッグ | |
3 | Lv65 ネオラント | 雨すいすいに先手取れないポケモンは冷凍ビームの凍りで事故る可能性あり。 |
4 | Lv65 ハブネーク | |
5 | Lv65 ハッサム | |
6 | Lv66 ゲンガー | 霊テラス。 |
チャンピオン ネモ 69120円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv71 昼ルガルガン | アクセルロック・ドリルライナー・ストーンエッジ・ステルスロック 大体アクセルロック or ストーンエッジ。Lv50のHゾロアークだと同速で、ストーンエッジ(確1)が当たるとハッピータイム不発。 |
2 | Lv71 パーモット | |
3 | Lv71 ヌメルゴン | メトロノームだと25%(4/16)で耐える。 |
4 | Lv71 ノココッチ | |
5 | Lv71 ミミズズ | |
6 | Lv72 ウェーニバル Lv72 マスカーニャ Lv72 ラウドボーン | 御三家でニャオハを選ぶとウェーニバル(水テラス)。 御三家でホゲータを選ぶとマスカーニャ(草テラス)。 御三家でクワッスを選ぶとラウドボーン(炎テラス)。 |
トップチャンピオン オモダカ 67200円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv69 クエスパトラ | ルミナコリジョン・マジカルシャイン・電光石火・リフレクター 大体ルミナコリジョンで即退場。 |
2 | Lv69 ドドゲザン | |
3 | Lv69 ミガルーサ | |
4 | Lv69 クレベース | |
5 | Lv69 ゴーゴート | |
6 | Lv70 キラフロル | 岩テラス |
校長 クラベル 58080円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv65 ヤレユータン | 欠伸・夢喰い・リフレクター・イカサマ 夢喰い以外でランダム。イカサマなら即退場。 |
2 | Lv65 ユキノオー | |
3 | Lv65 ギャラドス Lv65 ヘルガー | 御三家でニャオハを選ぶとギャラドス。 御三家でホゲータを選ぶとヘルガー。 |
4 | Lv65 ポットデス | |
5 | Lv65 モロバレル | |
6 | Lv66 ラウドボーン Lv66 ウェーニバル | 御三家でニャオハを選ぶとラウドボーン(炎テラス)。 御三家でホゲータを選ぶとウェーニバル(水テラス)。 |
教師 ハッサク 57664円
ポケモン | 備考 | |
1 | Lv67 オンバーン | エアスラッシュ・竜の波動・怒りの前歯・爆音波 何故かエアスラッシュより怒りの前歯を優先してくる。 |
2 | Lv67 カイリュー | |
3 | Lv67 オノノクス | |
4 | Lv67 ドラミドロ | |
5 | Lv67 アップリュー | |
6 | Lv68 セグレイブ | 竜テラス |
賞金額(ハッピータイム+お守り小判)

1~3人目 | ボタン 67200円 | ペパー 54400円 | その他教師 52800円 | |
4人目 | ネモ 69120円 | オモダカ 67200円 | クラベル 58080円 | ハッサク 57664円 |
最低216064円~最大243520円。教師陣より生徒の方が高額なのはそれで良いのか…。
etc
ニンフィア@お守り小判などの自動周回と比べて金策としての効率は微妙だが、連射コンで自動周回できるならお金は有り余っているはずだし、負け筋0の安定性を求めるならメガヤンマになるかと。

ポケモンSV 学校最強大会 ハッピータイムで手動金策
連射コンを用いた自動周回より時間単位の効率はかなり上がるので検証。手動とはいえ大半の操作はAボタン連打で、ながら作業用の金策としては悪くない。...
コメントも含めて参考になった動画。記事の最初の方で触れた周回速度はこの動画を参照。

手動周回は赫月ガチグマ@メトロノームで騒ぐを使えば演出長くなる代わりに操作の手間が減る。各バトルで操作回数が6回~から2~3回に減るので、連射コン持ってないけど少しでも楽したい場合には使えるかも?

ポケモンSV 関連記事一覧
SVの主要記事まとめ。育成・厳選・効率化・レイドと雑多な内容。...
- 関連記事
-
-
ポケモンSV 応援永続バグ考察 2023/11/19
-
ポケモンSV 学校最強大会 メガヤンマで安定周回 2023/11/07
-
ポケモンSV 身を隠さず不意をつき捕獲率を上げる 2023/10/22
-
ポケモンSV 最強レイド構成一覧 2023/10/07
-
ポケモンSV 星6ソロレイド(碧の仮面)強敵対策 2023/09/17
-