バトルハウス500連勝 XYダブル レパルダス&ニンフィア
テンプレ改変でORASダブルで1000連勝ができたのはいいのだが、人のパーティとほぼ同じ戦法でやっても面白みに欠けるし、色々と気になる点もあったので新パーティの途中経過をメモ。
- 優先度1のハイパーボイスで早い相手、イバン・爪も気にせず上から殴れる。
- メガ進化させるまでもなかったり、ゲッコウガの変幻自在や畳返しのモーションがないので割と戦闘スピードが早め。(勿論相手によるがフェアリー技が等倍以上ならかなり早い)
- レパルダスの電磁波やアンコールで後続のお膳立てができる。
- 静電気や炎の体、影分身などの運ゲーを極力回避。
- テンプレのゲッコウガ&ガルーラだとやりづらい威嚇パに強め。
バトルビデオ(ORASからも見られます) RUSW-WWWW-WW23-ZW65
▼レパルダス
▼ニンフィア
▼ガルーラ
▼ローブシン
◆先制ハイパーボイス
ダブルやトリプルやってる人には常識だろうけど一応説明。
◆厄介な相手 先発で遭遇した場合
■その他
このパーティでも1000連勝いけるポテンシャルはあると思うので暇な人は試してみて下さい。トリプルの方が使いやすい戦法な気がしないでもない。

ニンフィア | スキン | 精霊プレート | ハイボ | 電光石火 | めざ地 | 守る |
控えめ H164 B12 C248 S84 H16n-1 無振り70族抜き | ||||||
レパルダス | 悪戯心 | 気合の襷 | 猫騙し | はたき落とす | アンコール | 電磁波 |
陽気 H4 AS252 | ||||||
メガガルーラ | 肝っ玉 | ナイト | 猫騙し | 恩返し | グロパン | 不意打ち |
意地っ張り H212 A252 BD20 S4 H16n-1 同族抜き | ||||||
ローブシン | 鉄の拳 | ラム | ドレパン | マッハパンチ | 冷凍パンチ | 見破る |
意地っ張り H68 A244 B76 D116 S4 H16n-3 特化アローのブレバ耐え 同族抜き |
- 猫騙し+ハイパーボイスで相手を薙ぎ払うよくあるスタイル。
- 条件を満たせば電光石火+アンコールで先制ハイパーボイスが使える。
- 全員が先制技持ちで耐久に厚めに振ってあるので打ち負けづらく、トリックルームにも強め。
▼レパルダス
- 積み技を使ってくる相手はわざと残してアンコールで嵌めることでもう1匹に集中して攻撃。
- 耐久が低いレパルダスは狙われやすいので死に際に電磁波やアンコールで後続をサポート。
- はたき落とすは後続がゴーストに弱めなのと相手の道具を使用不可にできるので優秀。
▼ニンフィア
- Sの調整は基本的に同族抜きで安定するがニンフィアは70族まで抜くとかなり動きやすい。
- 電光石火の火力に頼ることもあるし、めざ地も必要なので厳選難易度が高いのがネック。
▼ガルーラ
- レパルダスが死んだ後に出して(肝っ玉)猫騙し+ハイパーボイスでニンフィアをサポート。
- ダブルのガルーラは先制技を多用、不一致格闘技を耐えるという理由で最速よりHに振る方が安定。
▼ローブシン
- 見破るは一見ネタっぽいがハウスだと案外重宝する技で回避厨には安定択。
- 最初この枠は根性@火炎球で空元気だったが発動に1ターンかかる、ゴーストにいちいち見破る使うのが面倒、毎ターンHが削れて耐久が下がる、火傷のモーションがうざいという理由で却下。
- 接触技で麻痺や火傷、Sが低いので威張るで混乱と動きづらいことが多いのでラムの実。
- レパルダスの電磁波、相手のトリックルームを利用して暴れる。
- ドレインパンチで回復量を増やしたいのでHは最小限でDに厚めに振ったが、突撃チョッキと違って一致特殊技で弱点突かれると耐えないので周りでサポート。
◆先制ハイパーボイス
ダブルやトリプルやってる人には常識だろうけど一応説明。
- 全体攻撃・優先度1の技を覚えるポケモン&悪戯心アンコールと組み合わせると大体使える。
- ハイパーボイスを使った次のターンにニンフィアは相手に電光石火、レパルダスはニンフィアにアンコールを使うと電光石火がハイパーボイスに上書きされて優先度1で出せる。
- 使用後はアンコールの効果でハイパーボイス以外の技が使えないので注意。
- トリックルームや電磁波でレパルダスの行動順がニンフィアより遅くなっていると使えない。
- 単体攻撃の技(めざ地)だと対象に電光石火を使ってもどちらに攻撃するかはランダムだったと思う。
◆厄介な相手 先発で遭遇した場合
- ニンフィアで落とせない相手はとりあえず電磁波を入れておくと後続で大体なんとかなる。
- 出現率が高めの相手を中心に記載しているが隣の相手にもよるので柔軟に対応。
- フェアリー耐性の相手は炎と鋼は対処しやすいのだがニンフィアを一撃で落としてくる毒が鬼門。
備考 | |
ウルガモス ギャラドス | 大体初手で舞ってくるのでアンコールで嵌める。こちらの体力が少ないといきなり攻撃してくるのでそういうときは電磁波。ついでにはたき落とすもできれば安心。 |
エンテイ | 2ターン目は守る+はたき落とす、もしくは電磁波。 |
クロバット | ニンフィアが即死や状態異常で行動不能になったりするので守る+電磁波。 |
コバルオン | タラプ持ちは非最速だが電光石火があるので気をつける。3/4がアイアンヘッド持ちなので猫騙し。 |
サンダー @光の粉 | 影分身持ちはさっさと殺すか見破るで詰まないようにする。レパルダスで光の粉をはたき落とす事ができれば少し楽。 |
デスカーン | 後続で対処しづらいのではたき落とす+ハイパーボイスで致命傷を与えておく。 |
ニドキング @力の鉢巻? | 猫騙し+ハイパーボイスの後は守る+はたき落とす。体力がギリギリ残ると思うので電光石火で仕留める。 |
ヒードラン | スカーフとかいるし守る+電磁波が安定だろうか。はたき落とす+めざ地で確殺。 |
ファイアロー @オボンの実 | オボン持ちはブレバの反動+はたき落とす+ハイパーボイスのダメージでも体力がギリギリ残るがガルーラの猫騙しで仕留める。 |
プテラ @拘り鉢巻 | 猫騙し+ハイパーボイスだとHがギリギリ残るので電光石火で仕留める。乱数がかなり際どいのでニンフィアのAは妥協しない方が良い。 |
フワライド @イバンの実 | はたき落とすだけだと乱数でよく生き残るし、道連れや状態異常が面倒なので電光石火+はたき落とす。 |
ベトベトン @先制の爪 | 爪のせいで対処が全く安定しない。爪をはたき落とせれば少しはマシなのだが粘着… |
ベロベルト @呑気のお香 | 初手大爆発がやたら好きみたいなので守る+猫騙し(ベロベルトの隣に) |
一撃必殺 | トドゼルガは呑気のお香で試行回数を稼いでくるので即はたき落とす。 ドンファン、ナマズン、ホエルオー、カイロス、フリーザー、ランドロスは猫騙し。 |
影分身 小さくなる | ケンタロス、ハピナス、クレセリア、サンダー、トルネロス、レジギガス*2、レジスチルは運が悪いとどうしようもないのでローブシンに見破るを入れた。クレセリア、トルネロスは見破る使う暇がないので先に片付けておきたい。 |
混乱 | アブソル、ゴチルゼルは光の粉で避けるので即はたき落とす。 シュバルゴ、バルジーナ、(ハガネール、ドレディア、ラフレシア)は猫騙し。 |
神速 | ウインディ、ルカリオはレパルダスに2回行動させない鬼畜。襷で耐えた後はほぼ確実に神速を使うので余裕があればローブシンに交代してマッハパンチなどで仕留める。 |
先制攻撃 | マニューラ、フローゼル、ユキメノコはレパルダスより早く先制攻撃が使えるので注意。 |
電磁波 | ドンカラス、ポリゴン2、レントラー、(ゼブライカ、ポリゴンZ)は電磁波がうざいので猫騙し。 |
猫騙し | マニューラ、エテボース、ライチュウ、ゴウカザルはレパルダスより早く猫騙しを使えるので運ゲー。レパルダスに猫騙しを食らったらもう片方の攻撃で大体死ぬがニンフィアに猫騙しだった場合はそれをアンコール。 ダーテング、チャーレム、ルージュラ、ルンパッパは猫騙しを使えないように先に猫騙しで行動を封じる。(ガルーラ、コジョンドは精神力もいるのでもう片方に猫騙し) |
■その他
このパーティでも1000連勝いけるポテンシャルはあると思うので暇な人は試してみて下さい。トリプルの方が使いやすい戦法な気がしないでもない。

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧
リボン目的で過去記事を見ている人が結構いるようなので、それなりの記録が出たものを整理。...
- 関連記事
-
-
バトルハウス1000連勝 ORASトリプル 2015/08/30
-
バトルハウス500連勝 ORASシングル シザリガーでBP稼ぎ 2015/07/26
-
バトルハウス500連勝 XYダブル レパルダス&ニンフィア 2015/05/28
-
バトルハウス 出現ポケモン法則 要注意の持ち物&技 2015/03/25
-
バトルハウス1000連勝 ORASダブル 2015/03/21
-