フリーソフトやChrome拡張機能の使い方、ゲーム攻略、漫画感想など雑多な内容。

バトルハウス500連勝 ORASシングル シザリガーでBP稼ぎ

BPは有り余っているのだが適応力シザリガーが強いと小耳に挟んだので自分でも試してみた。
  • メガシンカするまでもなく終了ということが結構あるので戦闘ペースが非常に早い。
  • タイマン性能が高いポケモンを揃えているので交換の必要がほぼ無い。
  • 全員が先制技持ちなので駄目押ししやすい。
考案者のブロマガ
バトルハウス200連勝おすすめパーティ!:ゲーツィスのブロマガ

バトルビデオ HS3G-WWWW-WW2E-L2QS
赤字はテンプレから変更した箇所、もしくは自由枠。
シザリガー適応力気合の襷はたき落とす滝登りアクアジェット我武者羅
意地っ張り H4 AS252 最速45族・無振り86族抜き
ガルーラ肝っ玉ナイトグロウパンチ恩返し地震不意打ち
陽気 H4 AS252 テラキオンの聖なる剣は乱数1発(6.3%)
カイリューマルチスケイルラムの実龍の舞逆鱗地震神速
陽気 H76 A252 S180 最速70族(竜舞1回で最速130族)抜き

備考の部分を意識しておくと地味に役立つかも。ルージュラはメガシンカや竜舞してないと先手が取れず瞬殺されることもあるので注意。特性が乾燥肌でなければアクアジェット2発、もしくはアクアジェット+神速で終了。


▼シザリガー
  • 我武者羅の枠は挑発とどちらにするか迷ったのだが伝説厨のコバルオン&ビリジオンが死ぬほどきつかったので我武者羅に。防御を上げられてどうしようもない相手でも一気に削れるのは利点。
  • Sに振らずに耐久振りにしているポケモンが多いので鈍足のシザリガーでも案外先に動ける。
  • 適応力はたき落とすはかなり強力でこいつ1匹(と後続の一撃)で片が付くことも多い。守るなどで時間稼ぎされなければ大体4~6ターンぐらいだろうか。
  • カゴの実をはたき落として素眠りになった相手は交換して積みの起点に。
  • 水技を使う時は貯水、呼び水、乾燥肌の特性に注意。
  • 我武者羅で削った後はガルーラのグロウパンチで攻撃を上げて仕留めるのが基本だが、イバンの実・先制の爪・光の粉などの発動に気をつける。
  • アクアジェットの急所で確1になる紙耐久がそこそこいるので運が良ければ無傷で突破できることも。ただし、炎の体・静電気・毒の棘などの相手は1発で落としにかかった方が良い。

▼ガルーラ
  • 地震の枠は猫騙しにすれば90~99族を抜けるようになるが技範囲を広めたほうが色々と便利。静電気などの発動も防げるし、テラキオン・コバルオンの突破が地震ないとまず無理。
  • 対テラキオンはHPが満タンなら聖なる剣を90%弱ぐらいの確率で耐えるのでギリギリ勝てたことが数回あった。(1/4匹だけインファイト持ちがいるのでそいつに当たったらご愁傷様。)

▼カイリュー
  • 意地っ張りで使用している人が多いみたいだが竜舞1回で130族(特にプテラ)を抜けないと死活問題なので陽気。それより早いマルマインとアギルダーはアンコールや挑発に注意だが神速があるのでそんなに困らないかと。
  • 意地っ張りにするなら最低でも準速ガチゴラスは抜いておかないと拘り鉢巻からの諸刃で何もできずに殺られる。準速にしてもいいけど相手も準速カイリューを使うのであまりオススメしない。
  • 基本はマルチスケイルで耐えて竜舞→攻撃でOK。火力不足なので余裕があれば2,3回は積みたい。



■その他

考案者の498連勝の記録をなんとか超えられたので色々と書いてみたがTwitterでカイリューの枠をグライオンにして1000連勝達成(1018戦目で敗北)した人がいる模様。

たぶんポイズンヒールでまもみがだと思うんだけど努力値や技構成が気になる。守る・身代わり・地ならし・毒々でHB振りとか?


確かに手早いBP稼ぎには便利なパーティだが影分身サンダーみたいな畜生への対策が運任せなのでカイリューだと1000連勝は厳しいと思う。

やってるうちに自然と覚えていくけどハウスのポケモンのSがある程度頭に入ってないとシザリガーの運用が地味に難しい。先手で我武者羅やってミス、先手取れると思ったら抜かれて死亡とかありがち。それでも後続の特性の暴力で大体なんとかなるのが恐ろしい。


1回目はしょうもないミスで300連勝弱、2回目もミスで100連勝未満、3回目は初めて運ゲーに敗北しテラキオンの岩雪崩でカイリューが怯んで100連勝未満、そして4回目で500連勝なので早いけど1度ミスしたときのリカバリーがきつい印象。(基本ゴリ押しなのでガルガブゲンよりは考える必要なくて楽だが。)

安定感+早さを求めて200連勝を目指すならやっぱダブルが無難かと。
バトルハウス1000連勝 ORASダブル

そういえば300連勝までカイリューの枠をガブリアスにしていたがよくあそこまでいけたなあ。相手のガブリアス全然出てこなかったからミラーマッチのこと考えてなくて慌てて交代させるはめに。ちなみに構成はAS振りの逆鱗・地震・アイアンヘッド・剣舞@ラムの実。


ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧

ポケモン歴代バトル施設 連勝記録一覧

リボン目的で過去記事を見ている人が結構いるようなので、それなりの記録が出たものを整理。...

関連記事